高松市牟礼町のラーメン・ギョーザ「丸福」2019年8月3日香川県のグルメ高松市牟礼町にあるラーメン・ギョーザの「丸福」さんに行ってきた。丸福さんの隣は「餃子の王将」さん、そしてそのお隣にはラーメン屋さんの「西幸」さんがあって異様な光景だ(笑) グルメサイトではあまり見かけないんだけど、地元では人気店。行ってみるとお客さ...Read More
讃岐らぁ麺「笑店」(ラーメン庵 福一本陣)にて2019年2月16日香川県のグルメ※2020年現在、ラーメン庵「福一本陣」さんは以前「笑店」だった。ラーメンのお店からつけ麺に力を入れたスタイルになっているようだ。また、夜の営業は行わなくなっているのでご注意を。以下は「笑店」さんの記事内容になるのでご了承いただきたい。 以前から讃...Read More
【高松市西の丸町に移転】麺処「希信」2018年11月2日香川県のグルメ2023年8月、高松市瀬戸内町にあった麺処「希信」さんは高松市西の丸町に移転された。以下は瀬戸内町の頃の内容になるのでご注意を。 香川県のラーメン・中華そばがおいしい。行く店それぞれで驚きがある。 そもそもうどん県はうどんのクオリティに相当厳しい。...Read More
裏きせきの『ぎょかい豚骨』と『まぜそば』2018年8月8日香川県のグルメ最近私の中で「裏きせき」さんのラーメンは特別な日に食べる豪華ディナーに匹敵する。「裏きせき」さんは「麺屋軌跡」さんの裏メニューを出すお店。 「裏メニュー」という意味は、「麺屋軌跡」さんが塩ラーメン専門店なのに対し、醤油、豚骨、味噌など塩ラーメン以外...Read More
『ラーメン川裕』の「スモークソルトラーメン」「冷やしラーメン」「プレミアム餃子」2018年7月28日香川県のグルメ本日は餃子を食べたいということで、王将さん、高松市フェリー通りにある「ぎょうざ屋」さんのどちらかなと思いつつ、ラーメン屋開拓で発見したおいしい餃子を思い出した。Read More
ぜいたくラーメン福一 勅使店の『台湾まぜそば』と『冷麺』2018年7月15日香川県のグルメ高松市郊外でラーメン・中華そばのお店を検索すると「ぜいたくラーメン福一勅使店」さんがヒット。 ぜいたくラーメン福一さんは、以前お世話になった「讃岐てもみらぁめん笑店」さんのフランチャイズ店。 笑店さんがかなりおいしい店だったので間違いないだろうと行...Read More
高松市「一完歩」おいしい広場店【閉業】2018年6月28日香川県のグルメ2023年3月、高松市伏石町おいしい広場にあった一完歩さんが閉業されていることを確認。引き続き、鍛冶屋町店、マルナカ円座店は営業をされているのでご参考に。 高松市でお気に入りのラーメン・中華そばは固定化しつつあるんだけど、新しいお店の開拓もしたいと...Read More
『麺屋軌跡本店』の「鯛塩ラーメン」と「台湾風塩ラーメン」2018年6月11日香川県のグルメ最近ラーメン・中華そばを食べたくなると「麺屋軌跡」さんに行きたくなる。というか、「麺屋軌跡」さんのラーメンを食べたくなるというのが正解か。 高松本店さんが近所にあるから行ってくるよ。 台湾風塩ラーメン リフトアップ。 鯛塩ラーメン 鯛塩ラーメンはは...Read More
高松市鍛冶屋町「四角家餃子本舗」【店舗営業終わり】2018年6月8日香川県のグルメ2022年12月30日、四角餃子本舗さんは店舗営業を終えた。通信販売と、跡地にできた「SHIKAYA cafe」さんで購入可能となっているのでご注意を。 「旅サラダ」という番組で紹介された「四角家餃子本舗」に行ってきた。 メディアに紹介されたので混...Read More
麺屋軌跡本店の『鯛塩ラーメン』『冷やし担々麺』『鯛塩油そば』2018年5月2日香川県のグルメ麺屋軌跡さんと言えば塩ラーメン特化のラーメン屋さん。久しぶりに行ってきたよ。 定休日なしの深夜3:30までやっているとは知らなかった!いつでも食べに来ることができるではないか。 鯛塩ラーメン720円(細麺)の大盛820円 細麺と太麺を選択できるんだ...Read More
讃岐ラーメン『ラーメン川裕』の「しょうゆラーメン」「しおラーメン」2017年10月20日香川県のグルメ本日は高松市檀紙町(だんしちょう)にある「ラーメン川裕」さんにお邪魔した。 プレミアム餃子360円 焼き具合が非常に良い。一口食べてみて餡が非常にシンプルだけど深い味わい。 プレミアム餃子の説明書きがあった。 「讃岐夢豚」、「香川県産のニンニク」、...Read More
西日本のラーメン百名店「志那そば讃岐ロック」の塩ラーメン2017年8月21日香川県のグルメ食べログさんのラーメン百名店2017(西日本)で、香川県のラーメン店は3店入選。 ▼香川県のラーメン百名店・はまんど・欽山製麺所・讃岐ロック 今回は3つ目の讃岐ロックさんにお邪魔し、百名店3つコンプリート。 ※2018年は讃岐ロックさんは外れてしま...Read More