今後のブログ運営対応について(AMP中止など)
皆さまに快適な情報をお届けすることを常に考えております。
高速表示すべく、AMP配信をしておりましたが、記事ごとに解除中です。
デザイン崩れが生じている場合もございますがご了承ください。
AMP配信をやめる理由は以下。
①ワードプレスのブロックエディターに移行
②プラグインを減らす
③ショートコードの使用を減らす、もしくはなくす
④情報内容をGoogleマップに依存する
ショートコードを使用していたため、ブロックエディターへ移行することができなくなっていました。
ブロックエディターに対応しつつ、現在ショートコードを記事ごとに無くしていく作業を行ってます。
記事装飾をすると見やすいのですが、そもそも記事装飾をしないくても分かりやすい記事を目指します。
また、店舗情報を削り、Googleマップに依存することにしました。
Googleマップは更新が速く、さらにその場所まで連れて行ってくれる神のような存在です。
昨今、食べログ離れが多くなり、今後Googleマップは神に近づいて行くことでしょう。
新型コロナウイルスの件で営業形態を大きく変更するお店も多いです。
もちろん当ブログに掲載した内容も更新しておりましたが、2000記事もあり、とても対応しきれませんでした。
誤った情報を流すのは無責任だと判断し、Googleマップに依存させていただきます。
もちろん、Googleマップに掲載される情報も誤っている時がありますが、その時は私もGoogleさんに報告させていただくよう巡回しております。(かなりの報告実績あり)
最終的に目指していることは以下です。
①プラグインを「EWWW Image Optimizer」、「Google XML Sitemaps」、「WP Multibyte Patch」の3つだけにすること
②ショートコードなどテーマに依存することなく、いつでもテーマをすぐに変更できるような状態にしておくこと
③上記のように、常に高速表示など、読者に快適な環境を常に考えていくこと
④SEO構文はGoogleさんに気に入られますが、読みにくいので私口調で面白い内容に
⑤SNSはやらず、ブログ発信力だけでアクセスを獲得(面白い内容なのかどうかのダイレクトなバロメーターになる)
⑥Youtubeもやりたいけど、やりません(笑)→本業の写真撮影・情報発信がおろそかになる
※サラリーマンをやめたらやります(苦笑)
※2023年追記:運営に余裕ができてきたのでYouTubeを再開しております。
とりあえず、修正対応中です。
期間は3か月くらいを目途に。
よろしくお願いいたします。
2022年9月追記
約2000記事のクラシック仕様の記事をブロック仕様に書き換え、AMP配信を完全にやめました。
ショートコード、プラグイン依存をやめる計画、着々と進行中です(^^♪
※2022年10月追記
約2,000記事の記事を書き換え完了。
ショートコード、プラグインを最低限に減らしました。
とてもすっきり(^^♪
その他のInformation
- 2023年5月25日ブログ内の「スナップ写真」という名称を変更します。
- 2023年3月20日タムキューさんのフードについて
- 2022年12月10日「ROLAND-MC-707|GROOVEBOX」を購入
- 2021年12月12日気持ちを新たにスナップ写真再スタート!
- 2021年8月23日高松市商店街のマップを作りました。
- 2021年7月4日YouTubeチャンネル「旅カメラ」を作りました。