高松市のラーメン「一完歩」の「煮干しそば」と「旨辛ラーメン」
高松市でお気に入りのラーメン・中華そばは固定化しつつあるんだけど、新しいお店の開拓もしたいところ。
食べログさんでは上位にあり、焼き鳥でお世話になった「備長炭やきとり美味美味」さんが経営する「一完歩」さんに行ってみた。
「美味美味」さんの焼き鳥はもちろんのこと、ラーメンもおいしかったので、一完歩さんもおいしいと思うんだよね。
一完歩とは馬の一本目の脚が、地面より離れた地点から4本目の脚が着地した地点までを指す競馬用語。
高松おいしい広場駐車場内に建てられたお店。
こじんまりとしていていい感じ。
店内に入ると食券を購入するシステム。
自家製麺のラーメンらしく、店員さんも餃子を包んでいた。
すべてが自家製というお店。
注文して待つ時間、いろんな情報を見て期待感が高まる。
・豚骨しょうゆ
・鶏ガラしょうゆ
・煮干しそば
・旨辛ラーメン
・濃厚魚介つけ麺
一完歩みのらーめんはスープ、麺、チャーシュー、メンマに至るまで全て手作りです。
麺は北海道産の最高級小麦粉ゆめちから100%の自家製麺。
食感が良く、こしがあり、食べ終わるまで伸びない麺を目指して作ってみました。
それぞれのラーメンにあった麺を使用しています。チャーシューも豚骨ラーメン、煮干しそばには豚バラ肉を、鶏ガラらーめんには豚肩ロース肉を使用しています。
それをあぶって提供しています。トッピングのチャーシューには両方の部位を付けて提供しています。それぞれのチャーシューを煮込んで取った醤油ダレ(豚骨らーめんは濃口醤油メイン、鶏ガラらーめんは薄口醤油メイン)をそれぞれのらーめんに使用しています。
豚骨スープは豚のげんこつを強火で12時間かけた濃厚スープ。
鶏ガラスープは丸鶏などを、弱火で10時間かけてとった清湯スープ。
煮干しそばは豚骨スープに更に瀬戸内海の4種類の煮干しを加えて2時間かけた濃厚スープ。
全てのらーめん手間暇かけて愛情込めて作っています。
ぜひ一口目だけでもコショウ抜きで食べてみてください。これからも一完歩みのらーめんをよろしくお願いします。
読んだだけでおいしい(笑)
魚介スープとやや太めのストレート麺の相性抜群。
魚介スープというと臭みが苦手な方もいらっしゃるようだけど、煮干しの出汁はあっさり。
真っ赤なラーメンが出てくるのかと思ったんだけどまったく赤くなく、辛さも旨さにプラスされている感じ。
まさしく旨辛。
それぞれのラーメンにあった麺をする徹底したこだわりがいいね。
一般的な餃子だけど非常に味が良い。
ビールと食べたいね。
期待通りのラーメン屋さん、また来るよ。
営業時間
【ランチ】11:00~15:00
【ディナー】17:30~23:00
定休日:火曜日(12月31日、1月1日は定休日)
場所
【住所】:香川県高松市伏石町2167−3
【電話】:087-868-2898
Googleマップで場所を確認する