早朝6:00から丸亀市で中華そば!「旭乃陣」2020年12月25日香川県のグルメ朝から丸亀市にてミッション予定。 Googleマップで場所を下調べしていたら朝6:00から営業している中華そば屋さんを発見。 中華そば「旭乃陣」さん。 テンション爆上がり! 憂鬱なミッションがこの上ないモチベーションに早変わり(^^♪ 行くぜ。 宇...Read More
麺屋「津二郎」高松市内町にオープン!2020年12月23日香川県のグルメ高松市内町のカレー屋さん「カフェ・ド・サンティエ」が閉業された。 いつもいい匂いをさせているよな~と思っていたらいきなりのことでショック。 立ち直れないまま、サンティエさんの跡地にはもうラーメン屋さんができていたんだよ。 麺屋津二郎(しんじろう)さ...Read More
「おりじん」の醤油ラーメン2020年11月4日香川県のグルメ前回満席で食べられなかった居酒屋ラーメンを食べましょ。 高松三越側からライオン通りに入るとすぐにある居酒屋「おりじん」さんのラーメンがすごく気になっていた。 今日は席が空いていた。 ▼ラーメンのメニュー ・【讃岐の!!】 「醤油ラーメン」600円 ...Read More
高松市ライオン通りの尾道ラーメン「AKARI」オープン!2020年10月16日香川県のグルメ以前からライオン通りを歩いていて気になっていた。 高松市古馬場町に尾道ラーメン「AKARI」さんがオープンしていたよ。 讃岐うどんの地にようこそ(^^♪ 本日オープン、3日間は並800円が500円! サイドメニューも豊富。 まあ今日は並800円が5...Read More
麺屋-TOMOSHIBI-燈の「あっさり醤油ラーメン」2020年10月16日香川県のグルメ高松市ライオン通り、金曜日はにぎわっている。 以前「酔笑ラーメン」さんだった場所に「麺屋-TOMOSHIBI-燈(ともしび)」さんができていた。 いつ「酔笑ラーメン」が閉業され、「麺屋-TOMOSHIBI-燈(ともしび)」さんがいつできたか分からな...Read More
次男坊宇多津店(ジャイアン)の最強二郎系ラーメン「次郎」2020年10月14日香川県のグルメ香川県で二郎系ラーメンといえば高松市の「ダントツラーメン」や「ドカ壱」、「火曜壱」さんが有名。 先日知り合いが次男坊宇多津店の二郎系ラーメンが美味しかったとのこと。 本日近くを通ったので立ち寄った。 調べてみると「次男坊」宇多津店さんはランチタイム...Read More
かどや商店香川大学前にオープン!2020年10月14日香川県のグルメ高松市幸町、「かどや商店」さんという中華そば屋さんができていた。 香川大学教育学部の前、北東の交差点ね。 角にあるから「かどや商店」なんだろうか? 以前は欧風カレーtantanさん、キッチンロードさんの跡地だよ。 中華そばとつけ麺、おばんざいのお店...Read More
観音寺市の中華そば「源平」2020年10月13日香川県のグルメ本日は観音寺でお仕事。 16時前に空き時間ができた。 高松市民の勝手なイメージだけど、グルメサイトをよく見ていると観音寺市には中華そばやラーメンの名店らしきお店が多い。 しかし昼過ぎに開いている店がなかなか検索できずにいたら「源平」さんがヒット。 ...Read More
高松市瓦町「麺屋はやぶさ」高松店の「大潮まぜそば」2020年8月26日香川県のグルメ高松市瓦町にラーメン屋さんができていた。 名古屋で人気の「麺屋はやぶさ」さんの高松店。 店頭に大きくメニューがあり、独創的なメニューがアグレシブ。 入ってみよう。 食券を購入するシステムで、メニューが個性的すぎて少し悩むんだけど「大潮まぜそば」に決...Read More
香川県でおすすめするラーメン・中華そば40店!2020年7月23日香川県で営業している、管理人おすすめのラーメン・中華そばを掲載していきます。 (随時更新中:最終更新2020.10.18) 管理人junは北海道出身、ラーメン大好きうどん県民です。 美味しいラーメン・中華そばめぐりは私の永遠のテーマで、どこでも死ぬ...Read More
「塩ラー商会」高松市南新町塩ラーメン専門店オープン。2020年7月9日香川県のグルメ高松市丸亀町(まるがめまち)と南新町(みなみしんまち)の境目となる横断歩道を渡る。 南新町に入るとすぐに新しいお店ができていた。 「板次郎」というお店。 ダントツラーメンさんと同じグループ経営のお店。 夜は「塩ラー商会」というラーメン屋さんにかわる...Read More
いりこらーめん「だるま」松島店の醤油味2020年6月27日香川県のグルメずっと行きたいと思っていたラーメン屋さん、高松市松島町にある「だるま」さんでやっとラーメンを食べることができた。 日曜日が休みで昼営業のみとなると、サラリーマンにとってはなかなか行くことができなかったんだよ。 開店11:00、5分前に到着。 鼻息が...Read More