瀬戸内国際芸術祭( 2 )

3年に1回開催される国際芸術祭
瀬戸内海とアートのコラボ

No. mg17「段々の風」杉浦康益4

瀬戸内国際芸術祭2022「女木島」編

女木島は高松港からフェリーで20分の島。 瀬戸内国際芸術祭のメイン、人気度の高い島といってもいいね。 混雑していれば勇気ある撤退を、と思っていたら観光客が少なかったのでフェリーに乗った。 わ~「めおん2」。新しい「めおん」ができて引退していたんだよ...Read More
豊島美術館前の風景

瀬戸内国際芸術祭2022「豊島」編

本日8月5日(金)、瀬戸内国際芸術祭2022夏会期が始まった。 ちょうど豊島美術館の予約が空いていたので、豊島から行こう。 豊島美術館は10:00開館、10:00に予約を取ることができた。 始発の7:41高松発に乗らないと間に合わない。 夏休みとは...Read More
草間彌生南瓜2

月曜日の直島で瀬戸芸2022をたのしむ

コロナ禍で始まった瀬戸内国際芸術祭2022。 ゴールデンウィークは避けておこうと思っていた。 しかし、日曜日に直島を調べていたら、月曜日にはほとんどの施設が休業している。 直島は瀬戸内国際芸術祭が開催されていなくても観光客の多い島。月曜日に行けば空...Read More
瀬戸内海歴史民俗資料館展望台から見た瀬戸内海2

瀬戸内国際芸術祭2022「高松港周辺」編

瀬戸内国際芸術祭2022、高松港周辺の作品をここにまとめるよ。 しかし五色台にある「瀬戸内海歴史民俗資料館」が加わった。建築としても評価が高い。瀬戸内国際芸術祭は瀬戸内海がテーマであるわけで、確かにここは外せないよね。 しかし、高松港周辺のくくりに...Read More
与島のレオニート・チシコフ作品

瀬戸内国際芸術祭2022「沙弥島」編

瀬戸内国際芸術祭2022が始まった。 コロナ禍で、半ば強引に始まった感も否めず賛否両論あるようだ。 しかし密を避けて、危険を感じたら撤退する姿勢を持って鑑賞していこう。 秋から始まる会場もあるし、始まっていても作品の中には夏から始まるという会場もあ...Read More
瀬戸内国際芸術祭2019Liminal Air -core-

瀬戸内国際芸術祭2019の作品巡りまとめ

瀬戸内国際芸術祭の作品巡りをしたので、ここに情報をまとめます。皆様の参考になれば幸いです。 作品巡りまとめ 鑑賞した作品を以下にまとめます。 直島 草間彌生さんのかぼちゃで有名になった島。 「南瓜」草間彌生 海の駅「なおしま」 直島銭湯「I...Read More
「静寂の部屋」ハンス・オプ・デ・ビーク8

瀬戸内国際芸術祭2019!「小豆島」編

小豆島について 小豆島は瀬戸内海で兵庫県淡路島に次いで面積第2位(約150㎢)。 と、知ったような口調で始めたけどこのことを知らずに上陸してしまった・・・ 38もの作品があり、自動車でも1日でまわれるかどうかなのだ。高松港からは土庄港、池田港、草壁...Read More