香川県の観光スポット

香川県の観光スポット、遊び場をお探しの方の一助になれば幸いです。

とらまるパペットランド4

東かがわ市とらまる公園にて

モーニングを食べたら身体を動かす。 東かがわ市とらまる公園内を散歩しよう。 ヨガフェスをしていた。歌を披露するのかな、女性ボーカルが練習していた。美しい歌声だった。 海が見える。モヤッとしてる。 あの屋根にあがりたい。 大きな体育館。 パペットラン...Read More
公渕森林公園のオオヤマレンゲ4

5月の公渕森林公園にて

高松市東植田町「公渕森林公園」にボタンやシャクナゲが咲いていると思って来てみたら見頃が終わっていた・・・ 気を取り直して園内を散策。 トンボ休憩所あたりから見る公渕池。私の中で、香川県の景色上位トップ3位に入る。 柿の花を発見。 珍しい。 これから...Read More
勝名寺のカシワバアジサイ

高松市西植田町の花寺「勝名寺」にて

アジサイの名所を探していたら高松市西植田町にある「勝名寺(しょうみょうじ)」のことを知った。 5月中旬、アジサイはまだ咲いていないと思うんだけど巷のアジサイは咲き始めている。ひょっとして咲いていたらいいなという思いで行ってみた。 公式サイトを見ると...Read More
高松市香川町のネモフィラ段々畑7

高松市香川町「ネモフィラ段々畑」

読者の方にいつも情報をいただいている。この場を借りて感謝。 また、別の方からもとても魅力的なオファーをいただいたのだけど、時間の都合とコンセプトの違いで丁重にお断りさせていただいた。しかしその返信がすごく迅速であったこと、またとても礼を尽くした内容...Read More
仏生山公園のツツジトンネル2

ゴールデンウィーク、仏生山公園のツツジのトンネルは見頃を過ぎていた。

仏生山公園のツツジのトンネル、2023年の見頃を逃してしまった・・・ 例年、仏生山公園のツツジは見頃の幅が随分変動する。 高松市番町の高松赤十字病院のツツジは今頃が見頃で、道路反対側にある県立高松高校さんのツツジはまだ咲いていないのである。ツツジの...Read More
羽化したアゲハチョウ

高松市牟礼町「六萬寺」は蝶の寺

高松市牟礼町にある「六萬寺」に行ってきた。 六萬寺寺記によれば、天平年間、全国に伝染病が流行し、多数の死者を出したので、聖武天皇は、行基菩薩に命じてこの地に一寺を建立し、お祈りさせたところ忽ち伝染病は消滅したという。その後有志により六万躯の小仏像を...Read More
萬福寺の藤棚2

三豊市財田町「萬福寺」の藤棚

三豊市財田町にある藤寺「萬福寺」に行ってきた。 境内に入ると早速藤棚。 1本の藤かと思っていたら違うみたい。 種類が違う藤が。 何種類かな? ピンク、藤色、紫、白、いろいろあるね。 ヤツデに落ちた藤 とても楽しかった(^^♪ 【電話】0875-67...Read More
藤尾八幡神社のピンク色のフジ

高松市西植田町「藤尾八幡神社」の藤棚

近所のフジが一斉に咲き始めた。 高松市西植田町の藤尾八幡神社のフジは咲いているかな?行ってみた。 3色の藤棚、美しい。 白いフジ 藤色のフジ ピンク色のフジ、珍しい。 もう少ししたらもっと伸びるかな? 少し上にある境内に行ってみよう。 少し上がった...Read More
新川橋梁3

明治44年竣工「新川橋梁」

木田郡三木町、ベルシティの西側を流れる新川、そして琴電長尾線。 新川を渡る琴電の橋は「新川橋梁」という。 新川橋梁ちょうど電車が通ってラッキー。 琴電平木駅と学園通り駅の間ね。 ベルシティの近く 三木町文化交流プラザのメタセコイアメタセコイアは三木...Read More
芝桜富士24

東かがわ市「芝桜富士」2023が見頃

東かがわ市帰来の芝桜富士が見頃だ。 高松市西植田町「カフェ・ジャルダン」さんの芝桜が見頃というニュースを聞いて、東かがわ市帰来「芝桜富士」の芝桜はどうかな?と偵察がてらやってきた。 お、芝桜が咲いている(^^♪ 2022年はジャルダンさんに行ったの...Read More