香川県園芸総合センターが「さぬきフラワーガーデン」にかわるんだって2025年1月21日香川県の観光スポット高松市香南町「香川県園芸総合センター」は定期的に訪問する。高松空港やさぬきこどもの国も近くにあるしね。 本日フラッと立ち寄ると、建物すべてが養生されていた。リニューアルするのかな?と思いつつ駐車。 あら、ゲートが「さぬきフラワーガーデン」になってい...Read More
国営讃岐まんのう公園ウインターファンタジー20242024年12月28日香川県の観光スポット国営讃岐まんのう公園のウインターファンタジー2024に行ってきた。 イルミネーションの点灯期間は2024年11月23日(土)〜2025年1月13日(月)ね。 頼まれたので彼女たちの写真を撮ってあげた(^^♪ そういえば随分前に来たことがあったんだけ...Read More
木田郡三木町「西徳寺」の大イチョウ2024年11月30日香川県の観光スポット香川県内各所で美しいイチョウの黄葉が見られるようになった。 木田郡三木町の西徳寺さんの大イチョウを見に行ってみよう。 真宗「西徳寺(さいとくじ)」真宗とは浄土真宗のことね。 以前ここで、大の字になって居眠りしてしまったことがある。 本日は掃除されて...Read More
さぬき市寒川町「野間コスモスの里」20242024年11月30日香川県の観光スポット11月30日、明日から12月なんだけどまだコスモスが咲いている。 さきほど立ち寄ったさぬき市造田のコスモス畑から東へ約500m。さぬき市寒川町「野間コスモスの里」に移動。 駐車場を用意してくださっている。そしてコスモスを持ち帰ってもいいんだって。 ...Read More
さぬき市造田のコスモス畑20242024年11月30日香川県の観光スポット2024年の秋、香川県では10月・11月まで夏っぽく、11月下旬で急激に冬。先日丸亀市に雹(ひょう)を確認したよ(´・_・`) 秋がすっ飛んでしまった・・・ さぬき市のコスモス畑、以前は10月に楽しんでいたんだけど・・・ 11月末だけど行ってみよう...Read More
さぬき市鴨部のコスモス20242024年11月30日香川県の観光スポットさぬき市東かがわ市って、秋になると田んぼにコスモスを植える風習がある。 さぬき市鴨部にはとても広範囲なコスモス畑があった。後にも先にも、これを上回るコスモス畑はない。 過去何年か通っていて、記事にしていたんだけど、サーバートラブルのため記事たちがが...Read More
木田郡三木町「太古の森」メタセコイア紅葉20242024年11月24日香川県の観光スポット木田郡三木町「太古の森」のメタセコイアが紅くなり始めた。 三木町B&G海洋センターに自動車をとめ、山大寺池に浮かぶ浮橋を渡る。 反対側にも少し駐車スペースはあるけど、ここから行くと楽しいので断然おすすめ。 本日は人がすごく多くてびっくり~ 先週と比...Read More
木田郡三木町「三木茂博士生家跡資料館」のメタセコイア紅葉2024年11月24日香川県の観光スポットメタセコイアという植物は、香川県木田郡三木町出身「三木茂」博士によって発見された。 結構すごいことをサラッと言ってしまっているけど、これ、結構すごいこと。 メタセコイアを鑑賞できるのはは、三木茂博士のおかげなのだ。 高松市塩江町から三木町を北上して...Read More
三木町消防団第2分団第2部屯所の大イチョウ2024年11月24日香川県の観光スポット高松市塩江町から県道263号線(鹿庭奥山線)を通って三木町中心部を目指す。 さぬき市多和と高松市塩江町はなんと20分で行き来することができるし、高松市塩江町と木田郡三木町はお隣なのでちょっとびっくりする。(大窪寺から塩江町の岩部神社八幡までを初めて...Read More
高松市塩江町「岩部八幡神社」の大イチョウ20242024年11月24日香川県の観光スポット高松市塩江町「岩部八幡神社」の大イチョウが超見頃。 3週に渡って観察を続けてきた。 説明書きでは、写真右が雄木、左が雌木となっているんだけど、飾られている人形に矛盾を感じたんだよね。 左が「まもりくん400歳」、左が「このみちゃん700歳」 明らか...Read More
高松市塩江町「熊野権現神社」の大イチョウ黄葉20242024年11月24日香川県の観光スポット本日は紅葉・黄葉(どちらも「こうよう」と読む)を求めて移動中。 高松市塩江町「熊野権現神社」にあるイチョウの黄葉がようやく始まっている。 近くに「熊野権現神社本宮」があるんだけどそちらではないのでご注意を。 Googleマップで「熊野神社」と検索す...Read More
さぬき市多和「野田屋 竹屋敷」の紅葉2024年11月24日香川県の観光スポットさぬき市多和にある温泉旅館「野田屋 竹屋敷」さんの前を通りかかったら、紅葉が見られたので立ち寄らせていただいた。 いろいろお世話になっている。 ナツツバキ、アジサイ、レンゲショウマ、スイレンなどが咲く。 自動車をとめて降りると大きなイチョウ すごく...Read More