香川県の観光スポット( 2 )

香川県の観光スポット、遊び場をお探しの方の一助になれば幸いです。

興津海水浴場6

さぬき市小田「興津海水浴場」で早朝散歩

モーニングを食べたら、さぬき市小田にある「興津海水浴場」で散歩しよう。 「興津」は「こうづ」と読む。※高知県や千葉県にも「興津」があるけど「おきつ」と読む。 雪が積もるかと思ったけど、さすが香川県。災害のない地域。 冬の海水浴場、雰囲気がとてもいい...Read More
仏生山の森ガーデン18

「仏生山の森ガーデン」に咲く花たち

高松市仏生山町にある「仏生山の森」はハンバーグ屋、カフェ、バーベキューなどの食事ができる。 また、農業体験や料理教室、ガーデニングを楽しむスペースなどもあり、とても楽しい空間となっている。 以前訪れたとき、ガーデンは花の入れ替え時期であまり花が咲い...Read More
太古の森メタセコイアの紅葉12

木田郡三木町「太古の森」メタセコイア2022の紅葉が見頃過ぎ

木田郡三木町「太古の森」にあるメタセコイア並木。 見頃を少し過ぎてしまっているけど、まだすごくいい感じだよ。 毎年見ようと思っているんだけど、タイミングがなかなか合わないね。 メタセコイアは、そもそも三木町出身の三木茂博士が化石で発見したんだ。 絶...Read More
公渕池

公渕森林公園の紅葉はまだかな

高松市東植田町にある公渕森林公園の紅葉を見に行ってきた。 まだかなと思いつつ。 あ、でも紅くなっている木があるね。 爽やかな朝。 風もなくリフレクションが美しい。 東京-高松間の飛行機は公渕森林公園の上空を通過する。 もう秋はすぐそこ 日本のサルビ...Read More
志々島の大楠4

志々島の大楠に会ってきた

志々島の大楠は樹齢1,200年の県指定天然記念物。 志々島へのアクセスは、三豊市詫間町宮の下港からダイレクトに、または三豊市詫間町須田港から粟島経由で行くことが可能。 瀬戸内国際芸術祭2022に合わせて、粟島から行ってきたよ(^^♪ 天空の花畑は春...Read More
aw06「思考の輪郭」エステル・ストッカー2

瀬戸内国際芸術祭2022「粟島」編

粟島は三豊市にあり、須田港から行くことができる。うみほたるで有名な島だよね。 最寄りのJR駅は詫間駅。 同じく詫間町「宮の下港」から志々島経由で行くこともできる。 私は志々島の県指定天然記念物、樹齢1200年「大楠」さんに会いたいと思っていた。志々...Read More