旅行記( 15 )

香川県発の旅行記です。

箸蔵寺仁王門

葉っぱの落ちる音が聴こえる静けさ!こんぴら奥の院「箸蔵寺」の紅葉

徳島県三好市にあるこんぴら奥の院「箸蔵寺」に紅葉を見に行ってきた。 箸蔵寺の本尊は香川県にある金刀比羅大権現。「こんぴら奥の院」と呼ばれているわけだ。 弘法大師ゆかりのお寺なんだけど、四国霊場八十八カ所ではない。そのかわりいろんな霊場の札所となって...Read More
びんび家のハマチの刺身

鳴門のびんび家が最近人気で行列傾向だね

徳島県鳴門市にあるびんび家さんは、以前はお店の前を通るとフラッと入れたもんだけど、最近いつ通っても行列。久しぶりに昼ご飯としてハマチの刺身を食べたいね。ならば空いている時を狙って行ってみた。 11:00くらいに行けばスムーズに入店できるかなと出発。...Read More
ナチューラジェラートダブル

徳島ジェラート「ナチューラ・川と木と北島店」で癒し

徳島県板野郡から徳島方面に移動していると目立たないジェラート屋さんを発見してしまった。徳島ジェラート「ナチューラ」さんだ。 いつも気が付かず通り過ぎていたよ(笑)信号で止まっていて気が付いた。 目立つよう改善すべきなのではないかなと思いつつ、ひっき...Read More
札幌のホテルから

北海道の景色

北海道旅行で他の記事で使用しなかった風景の写真をアップしておきたい。 10月の富良野は何もなかったけど紅葉が見られた。 哲学の木、パッチワークの丘。 白樺は四国の人間にはかなり珍しいよね。 北海道出身なんだけど・・・ 札幌ビール園。 ホテルからの朝...Read More
梅光軒の塩バターコーンラーメンリフトアップ

新千歳空港ターミナルビルラーメン道場「旭川ラーメン梅光軒」で塩バターコーンラーメン

新千歳空港では北海道のお土産をほぼ購入することができる。お土産を買っていて乗り遅れしてしまうことが日本一多い空港なのだとか。温泉や映画館まであるし、北海道の方々も遊びに来るところだもんね。 ▼5年前に来た時も楽しかった~ さて、最後にルタオさんのド...Read More
大倉山ジャンプ台

大倉山ジャンプ展望台から札幌市を一望

飛行機の時間まで少し時間があったのでもう一つ観光スポットに立ち寄った。大倉山ジャンプ展望台に行く。大倉山は日本新三大夜景なんだけど、夜景を見たかったなぁ。 日本三大夜景、新日本三大夜景、日本新三大夜景をまとめておく。 ▼三大夜景・北海道函館市函館山...Read More
味処にっかいのイクラ丼ハーフサイズ

札幌場外市場にてコスパの高いイクラ丼を探す!

札幌場外市場でイクラ丼を安く食べられる場所を探していた。イクラ丼は値段の幅があるんだけど、おいしさに違いはないと認識している。元北海道人の私は2,000円を超えるイクラ丼や海鮮丼は食べないことにしているよ。 札幌場外市場にて最後の魚介系お土産を探し...Read More
北海道らーめん奥原流 久楽本店合わせ味噌らーめんリフトアップ

北海道らーめん奥原流 久楽本店の「合わせ味噌らーめん」

札幌ラーメンは、実は塩ラーメン、醤油ラーメンから始まったんだよ。味噌ラーメンが全国的にウケて現在のイメージを確立したわけね。 味噌ラーメンを食べることはあまりないんだけど、札幌においては味噌ラーメンを食べねば! 選んだお店は北海道らーめん奥原流久楽...Read More
札幌JRタワー展望室からの夜景2

札幌JRタワー展望室からの夜景

札幌市の夜景撮影といえば「札幌JRタワー展望室」からの夜景が素敵。 さっそく展望室に行こう。三脚なし、手持ちでよく頑張った~ ISO100、f値8.0、SS8秒、手持ちでガラスに押し当てて固定。 ▼手持ちISO6400、f値2.8、SS1/60にし...Read More