旅行記( 11 )

香川県発の旅行記です。

明石海峡公園空のテラス

1日中過ごしたい「国営明石海峡公園」の春

以下は2019年の記事内容であり、「奇跡の星の植物館」は2021年より「あわじグリーン館」と名称変更しているのでご注意を。 国営公園とは名前の通り、国が運営している公園。日本国内には2019年現在17箇所ある。入園料は大人450円と広大な公園にして...Read More
淡路ハイウェイオアシス入り口

淡路ハイウェイオアシスにて

淡路ハイウェイオアシスは、高速道路のサービスエリアとしては大規模な施設で、売り上げは東名高速道路の海老名SAに並んでトップクラス。 上りでも下りでも立ち寄ることができ、淡路島を中心に近隣のお土産を購入することができる。 また、兵庫県立淡路島公園とつ...Read More
アジサイのようなオオシマザクラ

鳴門ウチノ海総合公園の春に咲く花たち

徳島県の鳴門ウチノ海総合公園で散歩をしよう。桜の咲く季節を外してしまったけど、何か咲いているだろう。 ようやく暖かくなってきた。昼は身体を動かすと汗ばむ気温。ここは風が吹いて気持ちいい。 山のはるか向こうに「鳴門スカイライン」、「四方見(よもみ)展...Read More
よもみの庭の桜

四方見(よもみ)展望台「よもみの庭」の桜と花々

鳴門市の「活魚料理びんび家」さんで朝ご飯を食べ、鳴門スカイラインをドライブ。高い位置から海を見下ろしながら走る景色は絶景そのもの。 四方見(よもみ)展望台から見たウチノ海 四方見展望台には四方見茶屋というカフェがあり、その横に「よもみの庭」がある。...Read More
びんび家のワカメ酢

「活魚料理びんび家」でワカメを味わう

徳島県鳴門市にある「活魚料理びんび家」さんではいろいろメニューを食べたけど、「ハマチの刺身定食」(1,200円)が一番おすすめだ。※2023年、2,000円に値上げ。 春はワカメが採れる季節。ワカメを食べたいので開店9:00を狙って行ってきた。最近...Read More
旧徳島城表御殿の池の石

触れることのできる名勝「旧徳島城表御殿庭園」

徳島市にある徳島中央公園内には「徳島城址」がある。徳島城址の庭園「旧徳島城表御殿庭園」は国指定の名勝である。 ホームページなどでは見当たらない情報だけど、公園内にある「徳島市立徳島城博物館」に入館すると庭園の入園料金は無料となる。 徳島中央公園は、...Read More