グルメノート( 7 )

作ってみた、いただいた、買った、食べた、など学んだことのグルメノート。

マジドゥショコラのカカオ甘納豆4

マジドゥショコラのカカオ甘納豆

東京で展開されているマジドゥショコラさんのカカオ甘納豆をいただいた。 バレンタインではチョコレート、ホワイトデーにはマシュマロやホワイトチョコレートという常識はもうないね。 流行りがカカオやカカオニブなどになりつつあったと思っていたらついにカカオの...Read More
PISTA & TOKYOのリッチピスタチオアップ

「PISTA & TOKYO」阪急限定のリッチピスタチオ

少し早いけどバレンタインのチョコレートをいただいた。 「PISTA & TOKYO(ピスタ アンド トーキョー)」さんのピスタチオチョコレート。 <ピスタ アンド トーキョー>ピスタチオの類をみない豊潤なコク。その緑は菓子を色鮮やかに彩り、...Read More
コープかがわ扇町店の餃子

コープかがわ扇町店の餃子が美味しすぎる。

私は以前、餃子を皮からつくっていた。 でも、つくって食べるより「大阪王将」さんか「餃子の王将」さんでいいじゃないかと。 それでも、そこを敢えておすすめする高松市の餃子を紹介している。 そんな私がひそかにハマっている餃子があるのでご紹介しよう。 コー...Read More
菓匠もりんのマリトッツォ

菓匠もりんのマリトッツォとフルーツサンド

最近、イタリアの伝統的なお菓子「マリトッツォ」が話題になっている。 フルーツサンドの次はマリトッツォみたいだね。 コンビニでも販売されるようになった。 日本で流行ったのは新型コロナウイルスが絡んでいる。昼食時間の混雑を分散させるため、オヤツ時間に販...Read More
香川和三盆抹茶にしぃまいフラペチーノ

スタバ47JIMOTOフラペチーノ「香川和三盆抹茶にしぃまいフラペチーノ」

スターバックスコーヒーさんは創業25周年。 各都道府県で一つのフラペチーノが限定販売されているのは有名な話。 少し遅ればせながらいただいてみたよ。 抹茶のフラッペ部分には小豆も入っていて、宇治金時をドリンクにした感じだね。 トッピングは生クリームで...Read More
マイタケスープカレー完成

アウトドアで作る簡単スープカレー

スープカレーとは 香川県の方にはほぼ馴染みがないと思うんだけど、スープカレーとは北海道札幌市で展開されているスープ状のカレーのことだよ。 札幌にはスープカレーのお店が約200店舗存在している。 香川県でもようやく何店かスープカレーのお店ができてきて...Read More
ますやみそ冷や汁の素で作った冷や汁

宮崎県の冷や汁が美味しすぎ!「ますやみその冷や汁の素ごま・あられ付き」

冷や汁は宮崎県、埼玉県、山形県の郷土料理。 私は宮崎県の冷や汁を京都で食べた。(宮崎県の方々、ごめんなさい・・・) 宮崎県の冷や汁は、すりおろしたイリコ(もしくはアジ)、場合によっては豆腐を崩して入れるのが特徴。 だし茶漬けえん京都ポルタ店の冷や汁...Read More