グルメノート( 17 )

作ってみた、いただいた、買った、食べた、など学んだことのグルメノート。

どなんラベル

国泉泡盛「どなん」はアルコール60度が美味しい

知り合いが沖縄に行くというのでお土産に泡盛を買ってきてほしいと依頼。しかもアルコール度数が60%の「どなん」を指定。 そして買ってきてくれた。 我が香川県ではなかなかお目にかかれず、居酒屋などで置いてあれば1杯1000円以上というお酒。 現地では普...Read More
加賀棒茶2

石川県の加賀棒茶が美味しい

金沢旅行で飲んだ加賀棒茶は、四国香川県に住む私からするととても新鮮で爽やか、飲みやすいお茶だった。おいしい加賀棒茶をアウトドアでも飲んでみよう。 加賀棒茶とは、ほうじ茶の一種で茎茶(棒茶)を焙(ほう)じたもの。 ほうじ茶とはまったく縁がなかったんだ...Read More
ポップコーン不発弾

ポップコーン不発弾の結末

ポップコーンは美味しくてやめられないおやつ。映画館で買うと確実に映画が始まる前になくなっちゃうよね? ポップコーンを分け合って食べるとケンカに発展することもしばしば(笑) 今日はポップコーンを作ってみたよ。 ところが、ふと気が付くとフライパンに残っ...Read More
イタリア・ワイン

ホワイトデーの内容はメニューを多く

忙しい、というのは大抵の場合言い訳である。しかしながら、その言い訳をしながらホワイトデーのイベントが二日遅れとなった。さて、今回のパーティで準備したもの。 アマローネ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・カピテル・デ・ロアリ 2008というのがポイント...Read More
ジャンドゥーヤ

「ジャンドゥーヤ」のチョコレート

バレンタインデーにいただいたのは「ジャンドゥーヤ」さんのチョコレート。 ヘーゼルナッツが練り込まれたチョコレートで、香ばしさが特徴。 容器は缶でできていて、「容器は欲しいから」とのことで、回収された(笑) ありがとうございます! しかしなぜに容器は...Read More
カフェタナカ

「カフェタナカ」のコーヒービーンズチョコレート

いただいたバレンタインデーのチョコレート、「カフェタナカ」の「カフェビーンズ・ショコラ・アソート」をご紹介しよう。 パッケージはシックでおしゃれ。 コーヒー豆をチョコレートコーティングしている。コーヒー豆のカリッとした食感と苦みがチョコを引き立てる...Read More
DARI・Kのトリュフ

『DARI K』のチョコレート・トリュフ

今日はバレンタインデー。 さて、チョコレートをいただいたよ。 「DARI K」さんのトリュフ。 ■DARI K 木箱に入って高級感がすごくある。 インドネシア産のスラウェシ島産で最高品質のカカオ豆を使用した、単一産地のスペシャルチョコレートとのこと...Read More