ホワイトデーの内容はメニューを多く
忙しい、というのは大抵の場合言い訳である。
しかしながら、その言い訳をしながらホワイトデーのイベントが二日遅れとなった。
さて、今回のパーティで準備したもの。
アマローネ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・カピテル・デ・ロアリ
![イタリア・ワイン イタリア・ワイン](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/3ac6fddef7d617bb613082359a385fa3-736x552.jpg)
2008というのがポイント。
当ブログと同じ歳。
高額ワインの部類。
すごい名前が長いのだけど・・・
「アマローネ」とは、陰干しした葡萄を使用し、糖度をあげたワインのこと。
濃厚な味わいだけど、後味がサッパリとしていてほんのり甘い。
「ヴァルポリチェッラ」はイタリアの産地名。
「クラッシコ」は古くからワインを生産していた特定の地域を指し、質を表すもの。
「カピテル・デ・ロアリ」とはチャペルの樫並木。
かなりおすすめだ。
ウォッシュチーズ
![ウォッシュチーズ ウォッシュチーズ](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/e1f5b2d8426111daa8cafc00268849c0-736x552.jpg)
匂いがキノコっぽかったんだけど、食べてみると非常にまろやかでさっぱり。
赤ワインによくあう。
マカロン
![マカロン マカロン](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/b51df7d865e9057e770aba51b31a6c401-736x552.jpg)
消費期限が明日までだった・・・
西内花月堂のバウムクーヘン
![バウムクーヘン バウムクーヘン](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/877a8c8f26ac1e146e1cedb37f9889ac-736x552.jpg)
ここのお菓子は外せない。
アンリ・シャルパンティエのプティ・タ・プティ
![クッキー クッキー](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/e4e4deca515c02453686461a847ee921-736x552.jpg)
プティ・タ・プティとは「徐々に」という意味。
取りにくいお菓子は付属したエッフェル塔のピックを使用する。このピックがすごくかわいい。
マティーニ
マティーニを作った。
マティーニの作り方
まずジンをキャップに4杯分、氷の入ったステアグラスに注ぐ。
今回はビーフィーター。
![ジン ジン](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/fa5a5734f5048a50604d9b57af0b3a0b-736x552.jpg)
ベルモットはお好みで、と言いたいんだけど、ジン4に対して1、が目安。
![ベルモット ベルモット](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/ddc8245d6c5ad58b08b3f38024e5278b-736x552.jpg)
ステアーしてカクテルグラスに注ぎ、オリーブを入れて完成。
![マティーニ マティーニ](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/c82b5551fc9725a818b79b277a989ccf-736x552.jpg)
いろいろなジン、ベルモットを組み合わせて飲んでいると、いつも意外な発見があって楽しい。
ロシアンティ
最後はロシアンティ。
![ロシアンティ ロシアンティ](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/525801ce5465acea5ea0632a03cb9005-736x552.jpg)
ロシアンティの作り方
ホットの紅茶を入れ、甘いと感じるまでイチゴジャムを入れる。
その後にウォッカをお好みの量入れて完成。
![ウォッカ](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/ec7a83be746d3d8a63c2a7eecab5cf43-736x552.jpg)
二人がどうなったかというと・・・
酔いつぶれて目が覚めると深夜だったとさ・・・
飲み過ぎにはくれぐれもご用心。
ホワイトデーもメニューを多くすると楽しいね。