2020( 40 )

Year
三谷製糖店内

讃岐和三盆「三谷製糖羽根さぬき本舗」のレトロ空間でお茶をいただく。

香川県で生活していると「和三盆(わさんぼん)」というキーワードはよく耳にする。和三盆は香川県や徳島県でつくられる砂糖。 沖縄県や鹿児島県で採れるサトウキビとは異なる地元品種の「竹糖(ちくとう)」というものが原料となる。 本日は和三盆を製造・販売をし...Read More
堂の浦鳴門本店の鯛の塩ラーメン

「堂の浦」鳴門本店の「鯛塩ラーメン」で鯛塩茶漬け

鯛の塩ラーメンで有名な「堂の浦」さんは鳴門市に本店があり、「北灘海鮮食堂店」、「栄町店」、「駅前店」、「とりしお 堂の浦 富田町本店」、「とりしお 堂の浦 栄町店」、「徳大前店」の7店舗を運営されている。 以前「駅前店」にお邪魔させていただいたんだ...Read More
チーズの灯と沢ぱん

鳴門市のナチュラルチーズ工房「チーズの灯」

チーズの灯とは 徳島県鳴門市に、土曜日限定で開店するナチュラルチーズを提供するショップがあると聞き行ってきた。 2018年5月のオープン。 オーナーの方は北海道で4年間チーズ造りを修行された。本業は酪農なので土曜日営業のみとのこと。 アクセス 鳴門...Read More
馬宿側のリフレクション

東かがわ市馬宿川河口のリフレクション

香川県の魅力を発信する使命をさぼり、週末は徳島県でよく遊んでいる。鳴門市を目指している途中、香川県側最後のコンビニエンスストア「セブンイレブン」引田店で休憩をしていたら島が見えた。 今日は霧が濃く、眺めはあまり良くなかったけど。 マップで調べると左...Read More
有限会社ミホ・シェフ・ショコラティエ「生ショコラマルブレ」

「生ショコラマルブレ」ブルーチーズとマスカルポーネのホワイトチョコレート!

有限会社ミホ・シェフ・ショコラティエさんの「生ショコラマルブレ」をいただいた。ショコラティエ斎藤美穂さんプロデュースと聞いただけでも熱い。 クセの強いブルーチーズと、ティラミスでおなじみマスカルポーネを合わせたホワイトチョコレートなんて、聞いただけ...Read More
フランネルフラワー

フランネルフラワーの花言葉と誕生花

フランネルフラワーはセリ科アクチノータス科の常緑多年草。 別名はアクチノタス。 アクチノータスじゃないんだね・・・ 個人病院の花壇に咲いていた。 きっと誠実に患者さんを診てくださるんだろうな。 花言葉は「誠実」、「いつも愛して」、「高潔」。 2月2...Read More
カスミソウ

ショーウインドウのカスミソウ

ショーウインドウを見ているとカスミソウを発見。 私の一番好きな花はガーベラで、2番目がカスミソウ。 脇役になりがちなカスミソウだけど、私の中では主役なのだ。 ショーウインドでは珍しく、カスミソウだけを飾ってあった。 なかなか見ないディスプレーだよね...Read More