鳴門ウチノ海総合公園は2月でも花がいっぱい咲いていた。
徳島県鳴門市にあるウチノ海総合公園にフラッと立ち寄った。
2月に入り、わが香川県ではサザンカや梅の花を例年通り見かけているけど、まだ春の兆候はない。
ウチノ海総合公園では何か咲いているかな?
駐車場からパークセンターに行くと早速シバザクラさんがお出迎え。
周囲を探したけどこの花だけ。
ちょっと勇み足のシバザクラさん・・・
パークセンターではひな人形が飾られていた。
1か月後はひな祭りだもんね。
裏側に回ると・・・
圧巻。
園内を散策。
この時期はあまり花は咲いていないかなぁ。
あ、咲いていた。
最近のクリスマスローズって上を向いているんだね。
うつむいているのがクリスマスローズの特徴だと思っていたけど、実は美人なんだ。
3月くらいに咲くユキヤナギさん、少し咲いていた。
やはり、ウチノ海総合公園に来ると何か咲いていると思ったけど、ここまで咲いているとはね。
あ、もう完全に春だ。
ん?鳥さん?
メジロさんか。
ざっと20羽くらいいたよ。
さすがウチノ海総合公園、いつ来ても楽しませてくれる。
花を見たくなったらまた来よう。