超コスパ高!中華居酒屋「わが屋」の「塩ラーメン」と「餃子」は美味しい!【太田上町に移転】2015年3月16日香川県のグルメ高松市木太町にあった中華料理「わが家」さんが、2023年太田上町に移転されていることを確認。以下は木太町の頃の記事内容となるのでご注意を。 中華居酒屋「わが家」さんは非常に低価格で味も良く、その上ボリュームもある3拍子揃った良心的なお店。 塩ラーメ...Read More
ラーメン若松の中華そば【新田町に移転予定】2015年3月14日香川県のグルメ2024年6月中旬ごろ、高松市牟礼町にある若松さんが新田町に移転予定とのこと。以下は牟礼町にある時の内容になるのでご注意を。 本日は香川県高松市牟礼町にある「ラーメン若松」さんにお邪魔した。 紺屋町に支店がある。 紺屋町店は店主の方が独立され「琥珀...Read More
【閉業】高松市でサッポロラーメンを食べるなら「北海」で2015年2月20日香川県のグルメ2021年4月、北海さんが閉業されていることを確認。以下は過去の内容となる。 香川県高松市内町にある中華料理屋「北海」さんはラーメンがおいしいとのことで行ってきた。 塩バターラーメン650円 太めのモッチリ、チリチリ麺。あっさり味でバターのコクが絶...Read More
ラーメン百名店「欽山製麺所」の中華そば2014年6月13日香川県のグルメ食べログさんで、香川ラーメンランキング2位の「らぁめん欽山製麺所」さんに行ってきた。ラーメン百名店2017(西日本)で選ばれた香川県3店のうちの一つ。※2018では「讃岐ロック」さんが外れたけど、「はまんど」、「欽山製麺所」さんが選ばれている。 ▼...Read More
「大政」の中華そばは西讃でコッテリ系1位【閉業】2014年6月12日香川県のグルメ※2018年7月14日追記香川県坂出市にある中華そば「大政」さんが閉業された。非常に残念・・・以下は2014年当時の記事になる。 100回は通っている中華そば屋さん、「大政」さんで久々中華そばを食べた。 中華そば550円 スープは醤油味が濃く、背脂...Read More
【閉業】高松市木太町「黒田屋」のカレーラーメン2014年4月23日香川県のグルメ黒田屋木太町店は閉業されました。以下は以前の記事内容になるのでご注意下さい。 うどん県ではカレーうどんが人気だ。 20年ほど前のうどん県は、現在のようなうどんブームではなかった。 ましてカレーうどんはまったく認められておらず、カレーとうどんがちょう...Read More
『マーちゃん』の「中華そば」と「おでん」2014年4月16日香川県のグルメ香川県高松市花園町にある中華そば屋さん「マーちゃん」で食事をした。 いつもは2次会や3次会で立ち寄るのだけど、今日は純粋に食事ってことね。 中華そばがメインのお店でグルメサイトでも、知人の間でも評価が高い。香川県でライブを行ったアーティストたちもお...Read More
遊食工房「茅(かや)」の「おでん盛り」500円と「ラーメン」はコスパ高!2014年3月30日香川県のグルメ「ラーメン・おでん・酒」という看板が、非常にグルメの心をくすぐる遊食工房「茅(かや)」さんに行ってきた。 このお店は何といってもおでんの盛り合わせ500円という晩御飯にもなりそうな魅力的なメニューがある。 豆腐、玉子、ガンモ2個、ちくわ、コンニャク...Read More
【閉業】高松市で札幌塩バターコーンラーメン~中華飯店「北海」2014年3月27日香川県のグルメ2021年4月、北海さんが閉業されていることを確認。以下は過去の内容となる。 香川県高松市内町にある中華飯店「北海」さんの塩バターコーンラーメンがおいしい。 縮れた太めの麺で、焼き豚、メンマ、モヤシ中心の野菜炒め、コーンが程良く入っている。 北海道...Read More
ガッツリ食べたい人は「ダントツラーメン」兵庫町店・観光通店2014年2月2日香川県のグルメ高松市の二郎系ラーメンといえば「ダントツラーメン」さん。 ダントツラーメンさんは高松市の兵庫町店と観光通り店があるよ。※2023年、丸亀市に丸亀田村店ができた。 兵庫町店 兵庫町商店街で後輩に偶然会った。先輩としては、会ったからにはご飯に連れて行か...Read More