600mの海上散歩「東かがわ市湾岸アート」2022年3月13日香川県の観光スポット東かがわ市引田の防波堤が楽しい。 ウォールぺイントのアートを鑑賞しながら散歩することができるんだよ。 防波堤の対岸から見た「東かがわ市湾岸アート」 防波堤の長さは約600mで、サンポートの赤灯台「せとしるべ」の防波堤が約500mなので少しだけ長い。...Read More
雨滝城址から見た瀬戸内海2022年2月11日香川県の観光スポットさぬき市大川町にある雨滝城址に行ってきた。 香川県に長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)さんが攻めてきた史実を勉強をしていたころがあった。久しぶりに再開。 雨滝城は十河城の支城だった。 さて、雨滝城址へ行くには雨滝自然科学館を目指すといいよ。 国道...Read More
庵治町の海「御殿の浜」と「江の浜漁港」を散歩してみよう。2022年1月29日香川県の観光スポット庵治町は四国最北端の地で、半島になっているところが特徴。 いつもはメジャーな庵治町スポットを散策するんだけどマイナースポットを選んでみる。 今日は曇っていて景色はどんよりしているから、海や空がきれいに写らないなと思いつつ。 御殿の浜 「御殿の浜」を...Read More
長崎の鼻の夕焼け2021年12月28日香川県の観光スポット香川県の夕焼けのスポットはいろいろあるけれど、屋島の長崎の鼻から見る夕焼けもなかなかの景色。 到着するとまさに陽が沈む瞬間だった。 風が吹いて寒いけど、せっかく来たので長崎の鼻まで行こうか。 この美しい景色に魅せられた方が。 あっという間に陽が隠れ...Read More
東かがわ市の穴場海岸「小浦海水浴場」2021年11月27日香川県の観光スポット東かがわ市でちょっと静かで美しい穴場の砂浜を見つけたのでご紹介しよう。 東かがわ市小磯、番屋川の河口にある。 すぐ手前に自動車数台はとめられる。 番屋川河口 河口の東側は小磯漁港。 右側が小浦海水浴場だよ。 小浦自然海浜保全地区 美しい豊かな瀬戸内...Read More
大川オアシスでモーニングを食べて青木海岸を散歩2021年7月17日香川県の観光スポット瀬戸内の絶景「大川オアシス」でモーニング 7月中旬を過ぎたのに、香川県はまだ梅雨が明けていないようだ。 早朝散歩をしようと思ったけどジメジメ暑い。 涼しい場所に逃げ込もう。 大川オアシスさんを目指したよ。 ダートコーヒーのお店にハズレなし。 出入口...Read More
本当の四国最北端に行ってきた。2021年7月10日香川県の観光スポット高松市庵治町の竹居観音岬は四国最北端となっているんだけど、実際は違う。 竹居観音岬から少し西にある岬が実際の四国最北端なんだ。 赤い点線としたのは、潮の干満で最北端のラインが変わるからだよ。 先週は竹居漁港を散策した。 竹居観音岬に行く少し手までの...Read More
竹居観音岬は四国最北端じゃない?竹居漁港を散歩してみた。2021年7月3日香川県の観光スポット先週、四国最北端の「竹居観音岬」に行ってきた。 その時、実際の最北端は少し西側の岬だと知った。 竹居漁港に行けば最北端になるかなと行ってみた。 漁港は「駐車禁止」となっているので、路肩に駐車した。(実際は釣り人の自動車が数台とまっていたけど・・・)...Read More
道の駅「源平の里むれ」でオヤツを。2021年6月26日香川県の観光スポットオヤツとは八つ時(15:00)に食べるものなんだけど、私は午前中にもオヤツを食べる。 朝のオヤツを求めに道の駅「源平の里むれ」に立ち寄る。 道の駅は、その地域のことを肌で感じることができるから好きだ。 道の駅は香川県内に18カ所ある。(2021年6...Read More
四国最北端「竹居観音岬」2021年6月26日香川県の観光スポット高松市庵治町にある「竹居観音岬」は四国最北端と言われている。 瀬戸内海を眺めながら走る海岸線「高松牟礼線(県道36号線)」から、急な下り坂を海岸側に降りるとすぐに到着。 駐車場はないけど、自動車数台は駐車可能だね。 本日は梅雨空の早朝、やや曇り。 ...Read More
東かがわ市「COFFEEあぐり」のモーニングと海岸散策2021年6月5日香川県のグルメ休日モーニングのすすめ 休日の朝、あまりにもベッドが心地良すぎて二度寝し、1日を無駄に過ごす。 これもまたいいんだけど、早起きしてモーニングを食べることもいいんだよね。 瀬戸内海を見ながらモーニングを食べることが最近のマイブーム。 本日は東かがわ市...Read More
ゴールデンウィークは庵治の海を散歩してみてはいかがかな?2021年5月3日香川県の観光スポット庵治町の観光スポット、「王の下沖防波堤」と「皇子神社」のブランコに行ってきた。 映画「世界の中心で愛を叫ぶ」の舞台で有名だよね。 私は約2年ぶりに訪れた。映画から17年経ったんだ。 自動車は防波堤のそばに駐車することができるよ。 まず皇子神社のブラ...Read More