大川オアシスでモーニングを食べて青木海岸を散歩

大川オアシスでモーニングを食べて青木海岸を散歩

瀬戸内の絶景「大川オアシス」でモーニング

7月中旬を過ぎたのに、香川県はまだ梅雨が明けていないようだ。

早朝散歩をしようと思ったけどジメジメ暑い。

涼しい場所に逃げ込もう。

大川オアシスさんを目指したよ。

大川オアシス

ダートコーヒーのお店にハズレなし。

出入口付近は花がいっぱい咲いていてお客さんを和ませている。

大川オアシスのカリブラコア

大川オアシスのハクチョウソウ

モーニングをいただきましょ。

ぬお!絶景。

大川オアシスカフェ店内

青木海岸に向かって反り出ている頂点の席に座る。

▼絹島(手前)、丸亀島(奥左)、女島(奥右)が見える。

大川オアシスカフェ店内2

晴れたり曇ったり、それがまたいい。

モーニングのメニュー

大川オアシスモーニングメニュー
モーニングメニュー

ピンボケで申し訳ない。

Aモーニング430円はトースト、ドリンク、ゆで卵。
Bモーニング500円はAモーニングにサラダが追加。
Cモーニング600円はBモーニングにフルーツが付き、トーストがホットサンドになる。
(スクランブルエッグかゆで卵は日によって違うようだ。)

BとCを注文。
開店すぐだし、ご主人様お一人で大変そうだった(´・_・`)

大川オアシスBモーニング

コーヒー、サラダ、トーストの順でやってきた。
(あとでゆで卵が来た。)

トーストは市販のパンではないようで、分厚くモッチリ。
どこで仕入れてるんだろ?このパンが欲しい。

ご主人様、お忙しい時にありがとうございます(^^♪

やっと奥様が来店され、落ち着いたみたい。

大川オアシスCモーニング

ホットサンドも美味しかった。

何か今日はピントを外すな(泣)

大川オアシスCモーニングホットサンド

それもまた思い出さ。

大川オアシスから見た瀬戸内海

他のメニューは次回に楽しみたいね。

大川オアシスメニュー
すももフロート

大川オアシスメニュー2
スウィーツ、パンメニュー

大川オアシスメニュー3
ドリンクメニュー

香川県では珍しい螺旋階段

食後に奥様と少しお話を。

この大川オアシスは昭和39年に創業し、当時はものすごい数の観光客が押し寄せていた。
国道11号線を通って香川県と徳島県、兵庫県間のアクセスにおいて、休憩するにはちょうどいい場所にある。
高松自動車道が出来てからは来客数は激減。
それでも最近はSNS経由でたくさんのお客さんが来てくださる、とのことだった。

高速道路を利用したら立ち寄らないもんね。
(淡路島北にある淡路ハイウェイオアシスの売り上げは全国でもトップクラスでとても魅力的な場所だし・・・)

しかしこの昭和レトロ感がすごくいい。

大川オアシスの螺旋階段1

右側の棟は宴会場があり、螺旋階段になっているんだよ。
(左側の棟には厨房があり、行くことができない。)

許可を取って撮らせていただいた。

大川オアシスの螺旋階段下から

東京に行くといっぱいある螺旋階段、香川県にはないと思っていた。

大川オアシスの螺旋階段上から

なかなかいいね(^^♪

大川オアシス屋上から見える瀬戸内海

螺旋階段(3階)を上りきると屋上。

瀬戸内海のパノラマビュー。

大川オアシス屋上

▼手前の海岸は青木海岸だよ。

大川オアシス屋上から見える瀬戸内海

手前の道路(津田引田線、県道122号線)は大川オアシスの駐車場から行くことができる。

後で散歩しよう。

2階のトイレからの景色もおすすめと、奥様からお聞きしたのでトイレからの景色も撮影。

大川オアシストイレから見える瀬戸内海

最後に螺旋階段をもう一枚(^^♪

大川オアシスの螺旋階段

青木海岸でビーチコーミング

駐車場から降りていくとこれまた絶景、とてもいい場所だなと。

先ほど上から見た海岸沿いの道路脇に自動車をとめる。

青木海岸

最近、海岸に来ると大きな巻貝を探している。

以前はいっぱい落ちていたんだけど、最近は発見できないね。

青木海岸2

綺麗だと思ったものを拾いビーチコーミング(^^♪

青木海岸でビーチコーミング

ガラスが波で削られて優しい手触りになり、とてもアーティスティック。

貝殻のいろんなグラデーションを見ていると心が和む。

▼鳥さんやワンちゃんの足跡を見ていると笑みがこぼれる。

青木海岸鳥の足跡

青木海岸は結構広いんだ。

青木海岸3

今日は珍しく温い風が吹いているので、散歩はこれくらいにしておこう。
(早朝の瀬戸内海はいつも涼しいんだけどね。)

青木海岸に流れ込む川。

青木海岸4

▼反対側の景色。

青木海岸5

さて、帰りましょ。

青木海岸鳥6

まとめ

青木海岸から見た大川オアシス
青木海岸から見た大川オアシス

丸く張り出している部分がカフェね。

大川オアシスは他にもお土産コーナーもあるし、ベンチがいっぱいあってライダーさんたちの休憩場所にもなっている。

昼になると和食や洋食のレストランコーナーも営業するから、どの時間帯に訪れてもいいね。

大川オアシスと青木海岸、人と動物の楽園といった印象を受けた。

またいつでも気軽に立ち寄りたいね。

【電話】0879-42-2193
【住所】香川県さぬき市津田町鶴羽2326−12