旅行記( 25 )

香川県発の旅行記です。

いしかわ動物園のコビトカバお父さん

いしかわ動物園のコビトカバ「ミライ」誕生

いしかわ動物園でコビトカバの赤ちゃん「ミライ」が生まれたと聞き思い立ったが吉日!さっそく香川県から石川県へ。前回訪れたのは2014年。 ※日本国内のコビトカバさんについてまとめたのでご参考に。 香川県から石川県への移動で京都一泊観光をした午前中に石...Read More
京都駅ビルからの夜景2

香川県から石川県に行く前に京都観光をする

いしかわ動物園でコビトカバさんの赤ちゃんが生まれたということで、香川県から石川県へ行くことにした。 仕事が終わってからの移動なので、京都で一泊、翌日の午前中に少し京都観光を計画。 現像しようとしていたらデータが壊れていてあまり京都の写真がない(泣)...Read More
湖畔遊の露天水風呂

『湖畔遊』でランチと日帰り温泉を

土佐の隠れ家「湖畔遊」 高知県香美市にある温泉cafe「湖畔遊」(こはんゆう)さんでランチと温泉を楽しんできた。 本日はあいにくの雨。 外の眺めはブルーに輝く川が瑞々しく絶景。雨が降っていて外には出られなかったけど雨の景色を楽しむことができた。 晴...Read More
須磨離宮公園

神戸市「須磨離宮公園」鑑賞温室のポインセチア

神戸市にある須磨離宮公園に立ち寄った。 12月23日という年の暮れ、肌寒い曇りの日にはほぼ誰もいなかった。 花がいっぱい咲く須磨離宮公園も12月は花が少ないしね。 もとは皇室の別荘「武庫離宮」で、大正3年(1914)に造営された。 映画「ラストエン...Read More
mostajiのBBQ焼き上がり

淡路島ハイウェイオアシスでBBQ「MOSTAJI」

淡路島はいつ訪れても楽しい。今日はハイウェイオアシスにある「MOSTAJI(モスタージ)」さん(MOST AWAJIから生まれた造語)のBBQを昼ごはんにしようかと考えた。 淡路ハイウェイオアシスは、休憩するためだけのパーキングエリアではなく、観光...Read More
アスタムランドのバス・セーヌ風車

イタリアンジェラート「ドルチェ」のジェラートと「マハラジャスパイス」のナン食べ放題!

徳島県に紅葉を見に行こうと計画。 紅葉を見る前に、徳島県の魅力的なお店を2店ご紹介しよう。 イタリアンジェラート「ドルチェ」 1店目は徳島県阿南市にあるジェラート専門店「ドルチェ」さん。 さびれた場所(失礼)にあるんだけど、こんな魅力的なお店はなか...Read More
松本市中町通り

松本市「中町通り」を歩く

松本旅行最終日、松本城天守閣に登った後は市内散策し、レンタカーでできるだけ観光しようと。 松本市の中町通りを歩いてみたよ。 塩井の湯 中町通りまで歩く前に、銭湯に立ち寄ったんだけど開いていなかった。 中町通りを目指すよ。 大名町大手門井戸 Goog...Read More
松本城

松本城天守閣登頂

信州に来たからには国宝松本城の天守閣に行かねばならないよね。先日は行列で人がいっぱいであきらめたけど、今日は旅行最終日だし並んでも天守閣に行こう。 天守閣へは黒門前から。観覧券は大人700円、中学生以下300円。 一定時間で入場者を区切っている。今...Read More
天然水素温泉おびなたの湯入口

天然水素温泉の露天風呂「白馬八方温泉おびなたの湯」

安曇野ちひろ美術館から自動車で約50分かけて長野県北安曇郡白馬村にある天然水素温泉「おびなたの湯」に到着。 天然水素温泉で、アンチエイジングに効果があるとのこと。ワサビとのダブル効果が期待できるね(^^♪ 待合室はあるけど基本的に露天風呂だけ。お金...Read More
安曇野ちひろ美術館トットちゃん

安曇野ちひろ美術館

信州旅行に来て一番行きたいと思っていたのが、いわさきちひろさんの美術館「安曇野ちひろ美術館」だ。安曇野ちひろ公園内にある。ちひろ美術館はここ安曇野と東京の2カ所にある。 降ったり止んだりする雨だったけど、重要なところで止んでくれたので良かった。 第...Read More