香川県郷土料理「白味噌あん餅雑煮」を作ってみた。2020年1月4日グルメノート私は北海道生まれなのだけど、香川県に住んでいる期間が長いので香川県人である。 白味噌にあん餅を入れる雑煮は香川県の郷土料理ということになっているけど、私の統計によるとおもに西讃地区の方々が食べているのではないかと・・・ しかし高松市でも最近はあん餅...Read More
グラッチェガーデンズのピッツァ食べ放題2019年9月28日グルメノート焼き肉食べ放題「天山閣」、お好み焼き食べ放題「道頓堀」での経験から、美味しいけれど「食べ放題」は危険だということを学んだはずだった(笑) 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」、ピザ(ピザじゃなくてピッツァだよ!byサンドウィッチマン)の食べ放題に行ってきた...Read More
京都旅行で食べたグルメまとめ第5段2019年9月15日グルメノート世界遺産「古都京都の文化遺産」を巡る旅も5回目となった。 京都に慣れてきたせいか、京都のグルメというより地元香川県で食べるものと何ら変わりがなくなってきているという(笑) 以前は「わぁ、これも食べよう、あれも食べよう!」と飛びついて買って食べたりし...Read More
京都旅行で食べたグルメまとめ第4段2019年6月23日グルメノート京都の世界遺産を中心とした旅行第4弾で食べたグルメを中心にまとめてみたい。京都のグルメは毎回少しずつ堪能しているけど、「にしんそば」と「川床料理」はいつになることか。 マリンライナーにて出発の儀 仕事が終わってマリンライナーに飛び込む。 恒例のビー...Read More
「アルポット」アウトドアでお湯を沸かしてコーヒーを飲もう。2019年5月26日グルメノート以前コーヒーはミルで豆を挽き、ドリップして飲んでいた。インスタントコーヒーの手軽さとチープさにハマり、それが自分にはちょうど良い。 アルコール燃料でお湯を沸かす大木製作所の「アルポット」を購入してみた。 ご飯も炊くことができるらしいけど、まずはアウ...Read More
チーズダッカルビ?タッカルビ?とりあえずつくってみた。2019年5月3日グルメノート以前から、チーズタッカルビ、チーズダッカルビを作ってみたいと思っていたので作ってみた。「タッカルビ」、「ダッカルビ」は結局どちらでもいいそうだ。韓国語には濁点の概念がないとのこと。私が最初に知ったのは「ダッカルビ」なので今後「ダッカルビ」で統一。「...Read More
CoCo壱番屋のカレーラーメンはラーメン通も納得2019年4月27日グルメノートCoCo壱番屋のカレーはおいしいと認識している。カレーを食べたいと思ったらほぼCoCo壱番屋さん一択。 逆にCoCo壱番屋さんのカレーを食べたいとさえ思うときもある(笑)。 本日はお店の前を通ると「カレーラーメン」というキーワードに完全にやられてし...Read More
むさしの森珈琲のモーニング「パンケーキ」が秀逸!2019年4月13日グルメノート早起きしたのでモーニングでも食べに行こう。近所にある「むさしの森珈琲」さんへ。 「むさしの森珈琲」さんは「すかいらーくグループ」の「ニラックス」さんが全国展開しているカフェ。「すかいらーくグループ」を調べてみると「ガスト」などをはじめ、多くのレスト...Read More
徳島県でグルメ散歩!花見をしていたら食べ過ぎた・・・2019年3月23日グルメノート週末はダイエット散歩部と称して体力を付けようと頑張っている。徳島県ではワカメがとれる季節なので、徳島県で散歩をしながらワカメを食べることができたらいいなということでいざ徳島へ! 徳島大学近くに自動車を駐車し、まずは徳島駅まで歩く。徳島そごうでは京都...Read More
ツクシ収穫!春の味覚を求めて2019年3月17日グルメノート先週は昨年ツクシを採った時期と場所にあまり生えていなかった。本日は違う場所に行ってみよう。春の味覚を楽しむよ。 しかし1週間経っていつもの場所に行ってみたけどまだ生えてないね~(泣)場所をかえよう。 あ、あった。 だけどモヤシみたいに細い・・・今年...Read More
ホワイトデーに贈ったもの2019年3月14日グルメノートホワイトデーに贈ったものを紹介するよ。 本格ベルギーチョコレート『ラムール』 花のリボンはいろんな色があって選ばせてくれた。水色をチョイス。 左からトリュフ、アムール、マスカルポーネショコラ FEVE(フェーベ)自由が丘のピーカン×ミルクチョコレー...Read More
ツクシを探していたら美味しい野蒜(ノビル)にも出逢ったよ。2019年3月9日グルメノート毎年ツクシを採っているんだけど、定番スポットは綾川町にある高鉢山の麓。ところがイノシシの電気柵ができていたこと、時期がまだ早かったこともあってあまり採れなかった。 綾川町の水仙ロードには少しだけ生えていた・・・ あら、野蒜(ノビル)さんに出逢ったよ...Read More