ホワイトデー( 4 )

Tagged
資生堂パーラーのミルフィーユ2

資生堂パーラーのミルフィーユ

ホワイトデーにチョコレートをいただいた。 資生堂パーラーのミルフィーユ。 洗練されたパッケージデザイン。 一つ持つとずっしりと重い。美味しそ~ ブルーはヘーゼルナッツ、オレンジはアーモンド。 パイ生地がびっしりつまっている。重いわけだ。 さくさく感...Read More
いちごの日ベリーサンドショコラ3

いちごの日ベリーサンドショコラ

ホワイトデーにスイーツをいただいた。 これが混乱していてね・・・ まず、イラストの世界観に引き込まれる。 イラストレーターの252%さん。 ■252% 株式会社松風屋さんが販売している。 ■株式会社松風屋 パッケージの裏面を見ると、「株式会社マイネ...Read More
バターゴーフレット専門店「SOLES GAUFRETTE」2

バターゴーフレット専門店「SOLES GAUFRETTE」

ホワイトデーのチョコレートをいただいた。 「SOLES GAUFRETTE」さんのバターゴーフレットだよ。 ゴーフレットって固いのかと思いきや・・・ もちもちで柔らかいんだよ。 いろんなテイストがあるようだけど、この商品はストロベリー。 生ゴーフレ...Read More
CACAO SAMPAKAのハートチョコジントニック2

CACAO SAMPAKAのハートチョコ「ジントニック」

CACAO SAMPAKA(カカオ・サンパカ)さんはスペインのチョコレート屋さん。 ハートチョコ「ジントニック」をご紹介するよ。 ここでチョコレートの歴史を少し語らせていただこう。 紀元前2000年に中南米でカカオは栽培されていた。この頃は、固形の...Read More
「タブレット02マダガスカル/ペルー」2

【日本撤退】ドゥバイヨルのタブレットチョコレート「マダガスカル/ペルー」

以下の記事は2021年3月の内容となります。ドゥバイヨルさんのチョコレートは片岡物産株式会社さんが輸入販売されていましたが、やめてしまったようです。非常に残念ですね。 ドゥバイヨルのチョコレートが美味しい。ベルギーのチョコレートだよ。 フランス人の...Read More
ゴディバのトリュフ

やっぱりゴディバのトリュフは美味しい。

正直、ゴディバさんのチョコレートってただ高いだけだと思っていた。 ブランド力があるので、ゴディバを渡しておけば何とかなる、みたいな(笑) 一口食べて世界が変わった・・・(大げさ) 今なお引き継がれる、トリュフの傑作写り行くときの流れの中、歴代のシェ...Read More
スローウォーターカフェ「マシュピの森のチョコレート」カルダモンと塩・カカオ65%

スローウォーターカフェ「マシュピの森のチョコレート」カルダモンと塩・カカオ65%

宮崎県串間市にある「スローウォーターカフェ有限会社」さんの「マシュピの森のチョコレート」カルダモンと塩・カカオ65%をいただいた。 チョコレートにスパイスのカルダモンと塩を組み合わせてるなんて素敵。 カカオ原産国エクアドルの、希少なカカオを、熱帯雨...Read More
アフリカンスクエア「ショコラマダガスカル・カカオ豆ダーク100%コート」を割る

アフリカンスクエア「ショコラマダガスカル・カカオ豆ダーク100%コート」

先日、埼玉県にあるアフリカンスクエアさんの「ショコラマダガスカル・ローストホールカカオビーンズ」をご紹介させていただいた。 カカオそのものだったんだけど、本日はローストしたカカオをキャラメリゼし、100%ダークチョコレートでコーティングした商品だよ...Read More