徳島県阿波市のジェラート「DOLCE」は美味しいだけじゃない2017年8月5日旅行記何回も足を運んでしまうジェラート屋、徳島県阿波市にある「DOLCE」に行ってきた。 ジェラートがおいしいこともさることながら、お店の外も緑がいっぱいで楽しい。 トリプル410円2つ 左の左から紅茶、黒ごま、きな粉、右の左からパッションフルーツ、ゆず...Read More
徳島県穴場のひまわり名所「大影集落のひまわり畑」2017年8月5日旅行記徳島県のひまわり畑の名所には美馬町、勝浦町になるのだろうけど、自動車を走らせていて偶然発見したひまわり畑を紹介する。 県道2号線を走っていると阿波市市場町で小規模のひまわり畑が見え始める。 最初は自動車を停車させてまで見る必要もないかなと思っていた...Read More
徳島ラーメン「中華そばショップ来来」さんの「チャーハン」「チャーシューメン」「餃子」2017年4月29日旅行記徳島市にある「中華そばショップ来来」さんが評判いいということなので行ってみよう。 ラーメン屋さんに行くというのに、餃子の王将でたくさん餃子を食べてしまった・・・津田の松原で散歩するよ。 どこかの大学生体育会サークルの男女多数がウインドサーフィンをし...Read More
麺喰屋「澤」徳島店の「山椒ラーメン」「まぜそば」「カレーラーメン」2017年3月25日旅行記大手グルメサイトのランキングに掲載されている上位のラーメン屋を回ったいるけど、そのランキングに疑問を持ち始めている。好みの問題であるとは理解しているんだけど、納得できないので自分の足で回って好きな店を探している。 今後ラーメン屋巡りを楽しもうと、書...Read More
鳴門市大麻町の巨大ミモザ鑑賞からのびんび家2017年3月18日旅行記徳島県鳴門市の魚介料理「びんび家」に向かう途中、ミモザの大きな木を発見。 ▼場所はこちら Googleマップで場所を確認 今まで見た中で一番大きい。ミモザマップに加えておこう。しかしどなたがこのミモザを植えたのだろうか?非常に気になるところ。 さて...Read More
麺喰屋「澤」(徳島店)の『まぜそば』と『中華そば』2017年3月11日旅行記本屋で「ラーメンWalker2017四国」を立ち読みしていた。徳島県板野郡にある「麺喰屋 澤」さんのラーメンの写真を見て気に入った。 さっそく行ってきた。 東京から移転してこられたようで、あちらでも評判が良かったようだ。 店内に入ると食券を販売機で...Read More
イタリアンジェラート「ドルチェ」のジェラートと「マハラジャスパイス」のナン食べ放題!2016年11月19日旅行記徳島県に紅葉を見に行こうと計画。 紅葉を見る前に、徳島県の魅力的なお店を2店ご紹介しよう。 イタリアンジェラート「ドルチェ」 1店目は徳島県阿南市にあるジェラート専門店「ドルチェ」さん。 さびれた場所(失礼)にあるんだけど、こんな魅力的なお店はなか...Read More
徳島県美馬市脇町「うだつの町並み」2016年1月2日旅行記川島城、川島神社で初詣をした後、徳島県美馬市脇町にある「うだつの町並み」に立ち寄った。 うだつの町並みは重要伝統的建造物群保存地区。 うだつの町並みの「うだつ」とは、「うだつが上がらない」でおなじみ。いつまでたっても出世しないことを言う。 道の駅「...Read More
川島城と川島神社で初詣2016年1月2日旅行記徳島県吉野川市川島町にある「川島城」に立ち寄り、すぐとなりにある「川島神社」で初詣をした。 天守閣には無料で入場可能。本日1月2日はお休みで、3日から開く。 川島神社を参拝。 境内は空いていて、混雑が苦手な私としては非常に満足だった。 スイレンが咲...Read More
「らー麺さかた」の「チャーシューメン」と「塩ラーメン」2015年11月14日旅行記徳島市内のにあるラーメン屋さんは新しい店から老舗までたくさんあり、どのお店もレベルが高い。香川県人の私としては、まだ徳島ラーメンの知識が浅いので、本日は老舗にしよう。 「らー麺さかた」さんが検索でヒット、行ってみる。 塩ラーメン普通650円(大は7...Read More
中華そば「いもお」の中華そば2015年2月28日旅行記私は「ラーメン」と表記されて食欲のスイッチが入る時、「中華そば」で同じくスイッチが入る時、それぞれある。 本日は「中華そば」が食べたくて検索。 徳島県板野郡北島町にある「中華そば」の「いもお」さんがヒットした。 徳島県のラーメンは、香川県人である私...Read More
びんび家(鳴門市)のおすすめメニュー2014年10月18日旅行記徳島県鳴門市にある活き魚料理「びんび家」さんに行ってきた。営業時間とアクセス、おすすめメニューを紹介する。 おすすめメニュー おすすめはハマチの刺身定食1,200円。※2023年に2,000円に値上げ。 しかしタコ釜飯にハマチの刺身単品が絶対おすす...Read More