徳島県( 11 )

Tagged
アスタムランドのバス・セーヌ風車

イタリアンジェラート「ドルチェ」のジェラートと「マハラジャスパイス」のナン食べ放題!

徳島県に紅葉を見に行こうと計画。 紅葉を見る前に、徳島県の魅力的なお店を2店ご紹介しよう。 イタリアンジェラート「ドルチェ」 1店目は徳島県阿南市にあるジェラート専門店「ドルチェ」さん。 さびれた場所(失礼)にあるんだけど、こんな魅力的なお店はなか...Read More
うだつ

徳島県美馬市脇町「うだつの町並み」

川島城、川島神社で初詣をした後、徳島県美馬市脇町にある「うだつの町並み」に立ち寄った。 うだつの町並みは重要伝統的建造物群保存地区。 うだつの町並みの「うだつ」とは、「うだつが上がらない」でおなじみ。いつまでたっても出世しないことを言う。 道の駅「...Read More
川島城

川島城と川島神社で初詣

徳島県吉野川市川島町にある「川島城」に立ち寄り、すぐとなりにある「川島神社」で初詣をした。 天守閣には無料で入場可能。本日1月2日はお休みで、3日から開く。 川島神社を参拝。 境内は空いていて、混雑が苦手な私としては非常に満足だった。 スイレンが咲...Read More
いもおの中華そばにんにく

中華そば「いもお」の中華そば

私は「ラーメン」と表記されて食欲のスイッチが入る時、「中華そば」で同じくスイッチが入る時、それぞれある。 本日は「中華そば」が食べたくて検索。 徳島県板野郡北島町にある「中華そば」の「いもお」さんがヒットした。 徳島県のラーメンは、香川県人である私...Read More
びんび家のハマチの刺身

びんび家(鳴門市)のおすすめメニュー

徳島県鳴門市にある活き魚料理「びんび家」さんに行ってきた。営業時間とアクセス、おすすめメニューを紹介する。 おすすめメニュー おすすめはハマチの刺身定食1,200円。※2023年に2,000円に値上げ。 しかしタコ釜飯にハマチの刺身単品が絶対おすす...Read More
ハマチの刺身

びんび家の魚介料理

徳島県鳴門市にある活魚料理「びんび家」さんに行ってきた。 「びんび」とは方言で「魚」という意味。 ここへ来れば定番のハマチの刺身。 ハマチの刺身だけじゃつまらない、という方もいらっしゃるとは思うんだけど、びんび家ではこれを食べないと始まらない。 主...Read More
堀越海峡

鳴門スカイライン「堀越海峡」の夕焼け

鳴門スカイラインから見るウチノ海周辺は絶景ポイント。 今日は夕焼けを見ることができたよ。 鳴門スカイラインは有料道路だったんだけど、1996年8月1日から無料になったんだ。 ちょうど堀越海峡に通りかかった時、奇麗な夕焼けだった。 鳴門スカイラインは...Read More
鳴門の渦潮「渦の道」で渦上散歩

鳴門の渦潮「渦の道」で渦上散歩

徳島県から兵庫県「淡路島」に行くには大鳴門橋を通る。 大鳴門橋の下には瀬戸大橋のように鉄道は走っていないんだけど、遊歩道があるのをご存じだろうか。その遊歩道、鳴門の渦潮(うずしお)を観測することができる「渦の道」に立ち寄った。 鳴門北インターチェン...Read More
撫養城2

「徳島県妙見神社」を初詣

初詣に徳島県鳴門市にある妙見神社を参拝した。 駐車場に車をとめ、いざ妙見神社へ。そばには「撫養城址」、「ガレの森美術館」があるのでそれも楽しみだった。 以前ここに夜桜、夜景を見に来たんだけど天守閣に入れなかったこともあったので、そのリベンジも兼ねて...Read More
ハマチの刺身

鳴門「活魚料理びんび家」ハマチの刺身が超絶品

徳島県鳴門市にある「活魚料理びんび家」の刺身が絶品すぎる。 びんび家さんにはよく来るんだけど、ハマチの刺身はプリプリ、コリコリでここでしか味わえない。もともとハマチに興味がない方にも食べてみていただきたい。 これで900円なり。 ※値上がりして20...Read More