高松市川島東町「大正そば」の醤油ラーメン2022年5月4日香川県のグルメ高松市川島東町にある大正そばさんは、以前木太町にあった。その頃は良くお世話になっていた。 何回も食べているんだけど、本日は初レポート。 久しぶりに来ることができて嬉しい(^^♪ メニュー こういうメニューって大好き。 何を注文すべきか一目で分かる。...Read More
高松市松縄町「中国料理PANDA」の担々麺2022年4月28日香川県のグルメ私が尊敬するグルメ友達から中国料理PANDAさんの料理は美味しいと聞いていた。 自宅近所なので行ってきたよ。 麻婆豆腐と担々麺専門店なんだ。 中国の方が経営されている。 メニュー 麻婆豆腐もいただきたかったけど、今日は担々麺のみで。 山椒がピリッと...Read More
高松市香川町『昔ながらの中華そば「吉田」』は隠れた名店2022年4月16日香川県のグルメ香川県の著名なラーメン・中華そばのお店を巡る旅、本日は名店にお邪魔させていただいた。高松市香川町にある『昔ながらの中華そば「吉田」』さんだ。 Googleマップに投稿された写真が美味しそうだったという理由で来ただけなんだけど、食べてみたら絶品だった...Read More
坂出市「ラーメン五圓安」の炒めもやしラーメンチャーシュートッピング2022年3月31日香川県のグルメ坂出市林田町にある「ラーメン五圓安」に行ってきた。 教えてもらって行ったんだけど、想像以上の美味しさだったのでここにご紹介したい。 開店時間は11時で、12時に到着すると待ち時間が20分くらいだった。 駐車場はお店の前、向かい側の合計約10台といっ...Read More
讃岐うどん屋のラーメンが熱い!丸亀市飯山町「准手打ちなさぬきうどん満福」2022年3月28日香川県のグルメ丸亀市飯山町にある「准手打ちなさぬきうどん満福」のラーメンが美味しいと聞いた。美味しいラーメン・中華そばが食べられるならどこにでも行く。 うどん屋のラーメン・中華そばは基本的に美味しい。 行ってきたよ。 県道18号線「善通寺府中線」沿いにあるよ。「...Read More
自家製麺ゴールデンのテイクアウト用メニュー「フルフルラーメン」2022年3月23日香川県のグルメラーメンゴールデンさんは以前高松市福岡町にあった。 片原町のアーケード商店街に移転して「ゴールデンstyleうるとら」というお店だった。現在は「自家製麺ゴールデン」になっている。 美味しいラーメン屋さんだから、前を通るとフラッと入る。 さて、新型コ...Read More
坂出市の絶品中華そば「自家焙煎ホクセイ」2022年3月19日香川県のグルメまだ有名ではないんだけど、これから評判になっていくだろう坂出市の中華そばをご紹介する。 しかし昔から営業されている老舗の喫茶店というか、純喫茶かな。 ▼坂出市林田町にある「自家焙煎ホクセイ」さん。 ランチタイム限定で中華そばを出すんだよ。(新型コロ...Read More
セルフうどん「キリン」の中華そばとしっぽくそば2022年2月26日香川県のグルメうどん屋さんを巡ってはいるんだけど、うどん屋さんの中華そばも最近シリーズ化している。 本日は高松市新田町にある「セルフうどんキリン」さんにやってきた。 キリンさんは、株式会社平さんのグループ。 「かすが町市場」、「天狗」、「とんぼ」、「エコぽん太」...Read More
【閉業】「セルフの浜堂(はまんど)高松三谷店」2022年2月23日香川県のグルメはまんど三谷店さんが閉業されていることを、閲覧者の方からご連絡をいただきました。ご連絡ありがとうございました。以下は過去の記事内容になります。 香川県のラーメン・中華そば業界において、長きに渡りランキング上位の「はまんど」さん。初代讃岐うどん王がつ...Read More
手打ちうどん「牟礼製麺」の中華そばが絶品!2022年2月11日香川県のグルメ最近、うどん屋さんの中華そばを追いかけている。 私の統計によると、①鶏天が美味しい、②中華そばがメニューにあるうどん屋さんは名店が多い。 さぬき市志度にある「牟礼製麺」さんは鶏天はないんだけど、ばっちり中華そばがある。 Googleマップで写真を見...Read More
丸亀市綾歌町「黄昏タンデム」の醤油そばとチャーシュー刻みご飯2022年2月5日香川県のグルメラーメン・中華そばの検索をしていると必ず目にする丸亀市綾歌町の「黄昏(たそがれ)タンデム」さん。雑誌やWebでもよく見かけるね。 勢いがあるのかローソンさんとコラボした商品がでてくるし。 本日やっと行くことができた。 お店は11:00開店で、駐車場...Read More
高松市片原町「チャンポン慶造」の皿うどん2種2022年2月1日香川県のグルメ2月1日、冷え込む夜。 高松市片原町を歩いていると長崎チャンポンのお店に遭遇。 いつも人がいっぱい入っている。 ちょうど職場でチャンポンの話題になっていたのでタイムリー。 マンボウ発令しているので帰ろうと思っていたけど、いつも満員のお店が空いている...Read More