京都旅行で食べたグルメまとめ第3段
「京都で食べたグルメ」、というと京都の郷土料理なのか?と思われてしまってハードルが一気に上がるんだけど、実は京都っぽくもないと思うんだよね(笑)
サムネイルの画像をどれにするか悩んだし・・・
今回の京都旅行反省点は、近鉄名店街みやこみちの「食品専門館ハーベスト」さんが素晴らしすぎて、宿泊先のサクラテラス・ザ・アトリエさんの朝ご飯800円を省いたこと。
ハーベストさんで朝食を前日に購入すれば、食費を少なくできると判断した事なのだけど、なかなか思惑通りにはならなかったんだよ。
記録として掲載する。
香川県を出発、マリンライナーにて
瀬戸内海の夕焼けを見ながらビールを飲む。
4席しかないマリンライナーグリーン車の個室、パノラマにて。
仕事を終え、電車に乗り込んで開放的になって飲むビールはおいしいね。
最近ドハマり中の海老餅をお供に(笑)
「紡空」の晩御飯
京都旅行での宿泊は、京都駅の南にある「サクラテラス・ザ・アトリエ」さんと決めている。
同じく京都駅南にある「魚里ゐ夷(とりいえびす)」さんで晩ご飯を食べようと計画。
京都おでんとおばんざいを食べようと。
満席で入店できず・・・
京都駅南側はいつも静かなので、予約をしなくても大丈夫と思っていたんだけど甘かった。
「満席ですが、お勧めのお店をご紹介させていただきます」と案内していただいたのが「紡空(つぐむ)」さん。
「魚里ゐ夷」さんから徒歩数分で行けたのだけど、到着しておでんはないと知った(泣)
おばんざい風突き出しで良かった良かった。
左端はオニギリ。
▼釜炊きのご飯なのだ。
おいしいわけだ。
喉が渇いたので冷酒を早速注文。
宮城県「日高見」と岩手県「赤竹」を飲んだ。
目の前で揚げていただいたアツアツの辛子蓮根うまし。
(小さい頃よくお土産でいただき食べていたので懐かしい)
東北のお酒達に熊本県の辛子蓮根・・・
ここはもう京都ではない(笑)
そして福島県の喜多方ラーメン(笑)
京都に着いたらすぐに京都らしいものを食べようと思ったのに、酔いがまわって調子に乗ってしまった・・・
釜炊きごはんがおいしい!
左は高菜ご飯。
おいしすぎてあっという間に食べられるよ。
軽い晩御飯にする予定だったのだけど、反省しつつ・・・でもお店の雰囲気とお味に大満足~
しかしここは京都だよ・・・随分北から南までカントリーワイドな食事になったよね・・・
しかし全然京都っぽくない!
京都駅「スパイシー・マサラ」のカレーライス朝ご飯
今回冒頭でも反省したんだけど、サクラテラス・ザ・アトリエさんの朝食を省いたことにより朝ご飯の調達が難しかった。
ものすごくおなかが空いた状態で京都駅を徘徊(笑)
以前食べたことがあるスパイシーマサラさんを発見。
朝から大混雑の京都駅でも、静かに朝ご飯を食べることができた。
あ、人気がないってことではなく、朝からカレーライスを選ぶ人がいないから穴場ってこと(笑)
夕方は結構人が入っているから。
サクラテラス・ザ・アトリエさんの朝食は800円。
それ以下の値段だったので良かった。
らっきょう、福神漬も食べ放題だったし(笑)
写真を見返すとまた食べたいと思うので、次回京都旅行でもう一度行く(笑)
しかし・・・全然京都っぽくない!
嵐山
嵐山にある世界遺産天龍寺にお邪魔した。
嵐山の商店街は魅力的過ぎたね~
「老松」嵐山店の甘酒
ハイレベルな甘酒だった。
京都の和菓子の美しさも光っていたね。
嵯峨とうふ「稲」本店の昼ご飯
湯葉を食べた。
湯豆腐の写真は撮り忘れ・・・
これは京都っぽい?
やっぱり香川県で食べる湯葉とは全然違うね。
嵐山さくら餅「稲」さんの『みたらしだんご』
昼ご飯を食べた後なのに、歩いているとまた「稲」さんのお店に。
アツアツのみたらし団子、もう一回食べたい!
「みたらし団子」の語源は下鴨神社の「御手洗社」ということを今回の旅行でお勉強した。
御手洗池の水疱を模して「みたらし団子」ができたのだそうだ。
ということはみたらし団子も京都っぽい?
春節祭で無料配布のおしるこ
2月は中国の旧正月で、嵐電「嵐山駅」では春節イベントが行われていた。
餅つきをしておしるこをいただいた。
ありがとうございました!
生麩チーズカツ
露店で購入した生麩チーズカツ。
「生麩」、「チーズ」、「カツ」という私にとって強力なキーワードが合体してさらなるパワーを生み出していて、そして期待通りのグルメだった~
この後、嵐山の七味唐辛子が辛すぎて死にかけることになる・・・
七味?これも京都っぽい!?
妙心寺塔頭「退蔵院」のお茶とお菓子
妙心寺に行き、思わず入った退蔵院は本当に美しく、楽しいスポットだった。
ナマズさんが可愛かった。
錦市場商店街
アーケード商店街なら雨が降っても観光できるよね。
この時は少し雨が降ったので助かった。
京とうふ「こんなもんじゃ」さんの豆乳ドーナツ
錦市場に入るとすぐにあるお店。
閉店間際で少しお安く購入。
お行儀が悪いが食べながら錦市場を散策~
元蔵さんのおでんとお酒(黄桜)
やっと京都でおでんを食べ、京都伏見のお酒、黄桜も飲むことができた。
京都っぽい!
京のお肉処「弘」さんのコロッケ
かなり美味しい分厚いコロッケ。
蛸益さんのたこ焼き
錦市場商店街から少し離れた「新京極商店街」にある「蛸益」さんでたこ焼きを食べた。
おなか一杯でも(笑)おいしく食べる事ができる不思議なたこ焼き。
京都駅「みやこみち」にある『食品専門館ハーベス』
夜食
だし巻き卵、これも京都っぽい!
食品専門館ハーベスさんは、京都駅南側「みやこみち」にあり、22:00まで開いているという素晴らしいお店。
夕方になると20%~50%引きのシールが付くのも魅力のひとつ。
祇園にある抹茶館で枡入り抹茶ティラミスを食べたいとずっと言っているのだけど・・・
なかなか縁がないのでついに「爽」でガマン(笑)
香川県で探しているがないんだよ。
京都限定なのかな~
ひょっとすると京都っぽい?
※祇園の抹茶館に行ったけど大行列だったので、次回リベンジ。
後日追記:香川県でもコンビニで爽の抹茶ティラミスを見かけたよ・・・
朝ご飯
弁当2つとサラダは半額シール付きなのだ~
ハーベスさん最高!
世界遺産下鴨神社
世界遺産下鴨神社も素敵な空気が流れているパワースポットだったね。
申餅と良縁ぜんざい
河合神社で美人水
世界遺産下鴨神社「糺の森」にある「河合神社」では、「美人水」を飲むことができる。
飲めば美人になれるというホットカリン。
半分飲んだので、半分美人になれたよ(笑)
らぁ麺今出川の鶏塩ラーメン・今出川ブラック
下鴨神社から歩いて飛び込みで入ったラーメン屋さんは、かなりおすすめ。
淡海という地鶏を使用しているスープ。
香川県で食べる鶏塩ラーメンと比べると少しだけコクが強く、やや太めの麺なのだけど味がしっかり感じられる。
たまり醤油と煮干しのスープ。
香川県人にとっては好まれるスープだ。
見た目ほど脂っぽくなく、サッパリと食べられる。
京都のラーメンはレベル高し。
天下一品さんや来来亭さんも、全国で受け入れられているラーメンなので納得。
北野天満宮梅苑でお茶
北野天満宮の梅苑入場料金800円で、それに含まれる梅昆布茶とお菓子。
梅はまだまだ満開ではなかったのけど、来て良かったと思った。
パワースポットでパワーをいただいたという実感がヒシヒシ。
帰りの新幹線で晩御飯
また食材専門館ハーベスさんでお弁当を買い、新幹線に乗り込む。
おでんをレンジにかけて乗り込んだため、新幹線内で出汁が大変な事に~(笑)
次回気を付けよう・・・
半額シールを付け始めていたんだけど、新幹線の出発に間に合わず~(笑)
マリンライナーは帰りも4席しかない個室、パノラマにて。
高松に戻るときは先頭車両なので楽しい。
まとめ
まとめてみると意外にも?京都っぽいもの食べていたね(笑)
写真には撮っていないのけど、京都旅行中は京都駅など、毎日どこかの千枚漬けを試食している(笑)
※これは笑い事ではなく、試食させていただいているので今後購入せねばならぬ~
サクラテラス・ザ・アトリエさんに泊まり、食材専門館ハーベスさんで朝ご飯調達、という計画は脳内では素晴らしい計画だったのだが、実際には失敗だったと反省している。
というのも、サクラテラスさんで大浴場での朝風呂につかり、朝ご飯をゆったりと食べるとその後の活動がスムーズで、おなかが空かない。
それにより無駄な出費がなくなる。
(無駄とは言いたくないけれど)
前回3泊4日で二人の食費は約28,000円だったが、今回2泊3日なのに23,000円。
素直にサクラテラスさんの朝食(800円のプチバイキング)を食べるなど、次回は食費に気を付けよう。
夏には川床料理、そして冬にはにしんそばを食べればほぼ京都グルメはコンプリートできるのではないだろうか?
そして祇園抹茶館の枡入り抹茶ティラミスを攻略すべし!
ありがとう京都!
またお邪魔させていただきます!
▼京都のグルメをすべてまとめているので、よろしければご参考に。