旅行記( 26 )

香川県発の旅行記です。

大王わさび農場

大王わさび農場百周年

以前香川県で蕎麦を食べた時、おろし金とわさびが出てきた。おろしたてのわさびは刺激が少なく甘いと知った。 おろしたてのわさびの高級感に感動し、「自動車」で7時間かけて大王わさび農場までわさびを買いに行ったことを思い出した。 再度訪れることができた。 ...Read More
草間彌生の幻の華

松本市内を徒歩で散策(後編)

松本市には、いたるところに湧水があり、暑くても涼みながら散歩することができる。 東門の湧水を最後に、自動車で「あがたの森」まで移動する。(湧水がいっぱいありすぎて、だんだん名前を確認しなくなってきた・・・) 「あがたの森」を徒歩でスタート あがたの...Read More
松本市手まりのマンホール

松本市内を徒歩で散策(前編)

松本城内を散策したあとは、松本市内をぶらぶら歩いてみよう。 松本神社 松本城の北側から抜けると松本神社があった。 板の目がすごく美しい。 歩き疲れても湧水があると涼しい気持ちになれる。 マンホールのフタが手まり。手まりは松本市の民芸品。江戸時代、松...Read More
松本城2

国宝「松本城」と周辺散策

「松本城」は長野県にあるお城で天守閣は国宝。 前身は小笠原氏による「林城」の支城として「深志城(ふかしじょう)」と呼ばれていた。一度は武田氏が入城していたけど、徳川家康政権下で再び小笠原氏のものとなり「松本城」とした。 さて、休日は松本市役所が無料...Read More
ポテトチップとじゃがりこ

カルビープラスで出来立てのポテトチップを

大阪EXPOCITYにてカルビープラスを発見。 店内でポテトチップを製造し、販売している。 以前新千歳空港で出来立てのポテトチップを食べた。 当時はあまり店舗がなかった(千歳空港でしか食べられなかった)と思うんだけど、今調べて見ると結構あった。 今...Read More
コビトカバ正面

ニフレルのコビトカバ

大阪府吹田市にある生きているミュージアム「ニフレル」に行ってきた。とてもかわいい絶滅危惧種のコビトカバさんに会いに行くためだよ。 ※2019年2月追記2019年2月21日、チリの動物園から来た父親「モトモト(5歳)」、シンガポールの動物園から来た母...Read More
法隆寺夢殿

法隆寺と斑鳩名物竜田揚げ上げ↑プロジェクト

まずは法隆寺を目指した。 奈良県生駒郡斑鳩町にある世界遺産「法隆寺」に行ってきた。法隆寺は7世紀に建てられ、現存する世界最古の木造建築である、とはよく聞く話。 ▼南大門前の説明書き。 ▼南大門。 いざ憧れの法隆寺へ! ・・・!? 中門は修復中ではな...Read More
浅草仲見世

東京駅・スカイツリー・浅草

東京で撮った写真があったのでアップしておこう。ずっと雨だった。 東京駅 残念なことに工事中。せっかく雨が降っているのにリフレクション狙えないね~ スカイツリー 見ごたえはあったけど、スカイツリーは夜に行くべきスポットだね。 晴れていれば眺めがもっと...Read More
ゴトゴト岩

高知県ゴトゴト石(2022年11月現在ゴトゴトせず・・・)

2022年11月、大学生のいたずらにより、ゴトゴトしなくなっているのでご注意を・・・非常に残念。 高知県には、数トンもある重い岩なのに、簡単にゴトゴトと動かすことができる岩がある。ゴトゴト動かすことができるので、谷に落とせそうなのに絶対に落ちないの...Read More