「アジアンファクトリー」さぬき市津田町に広がるバリ島空間に浸る。2020年3月1日香川県の観光スポットさぬき市津田町にあるCumi umi(ちゅみうみ)さんに立ち寄った後、帰ろうと思うとオシャレな雑貨屋さんを発見。 「アジアンファクトリー」というおもにバリ島雑貨を扱うショップだった。 オーナーらしき方が敷地内のお隣の建物から出てきて「今行きます!」...Read More
Cumi Umi(ちゅみうみ)の「瀬戸内アヒージョ」は県知事賞受賞商品2020年2月29日香川県の観光スポットCumi Umi(ちゅみうみ)とは 「リビングたかまつ」でCumi Umi(ちゅみうみ)さんの「瀬戸内アヒージョ」という商品を知った。「Cumi Umi(ちゅみうみ)さんは「讃岐でんぶく」(魚のフグ)で有名な安岐水産さんのアンテナショップ。安岐水産...Read More
サイネリアの花言葉と誕生花2020年2月29日1日1花サイネリアはキク科ペリカリス属の花。 シネラリアとも呼ぶ。 2月になるといろんな形や色のサイネリアをいっぱい見るね。 花言葉は「純愛」、「華やかな恋」、「いつも喜びに満ちて」、「希望」、「快活」、「元気」、「喜び」、「望みある悩み」など。 1月4日...Read More
オダマキの花言葉と誕生花2020年2月29日1日1花私が散歩で出逢ったオダマキ(苧環)を掲載する。 セイヨウオダマキとオダマキの明確な違いはなかなかないようだけど、「上を向いている」、「カラフルで背が高い」とセイヨウオダマキと判断しても良いかなと。 セイヨウオダマキは「アキレギア」とも呼ばれる。 外...Read More
閉店予定「そごう徳島店」の様子を見てきたら・・・2020年2月29日写真日記私は香川県に住んでいるんだけど「そごう徳島店」さんには随分お世話になってきた。2020年8月末に閉店されるということなので、それまで通い詰めようと思う。 世間では「COVID-19」が世間を賑わしており、徳島県でも感染者が発表されたところ。出歩く人...Read More
ラナンキュラス(ハナキンポウゲ)の花言葉2020年2月27日1日1花ハードディスク内の写真を整理していたら、ラナンキュラスの写真が出てきたのでアップするよ。 ラナンキュラスは英語読み、園芸での呼び方で、キンポウゲ属(ラナンキュラス属)の花。 正確に言うと、一般的に呼んでいる「ラナンキュラス」は「ハナキンポウゲ」を指...Read More
徳島県の餃子専門店「餃子工房古谷」の手作り餃子!持ち帰りもできるよ。2020年2月23日旅行記徳島県吉野川市にある餃子専門店「餃子工房古谷」さんの餃子は手作りで、自家菜園で採れた食材を使用している。皮も手作り。持ち帰りも可能。オーソドックスな餃子から、海老、ゆず味噌、レモン、ネギなど個性的な餃子が並ぶ。アットホームな店内で美味しい餃子をゆっ...Read More
街から5分!吉野川市の秘境「ふいご温泉」2020年2月23日旅行記餃子工房古谷さんで餃子を食べようと吉野川市に訪れた。 お昼ご飯まで少し時間があったので、近くにある「ふいご温泉」に入ろうと。 「街から5分で秘境」というキャッチコピーが非常に気になった。 公式ホームページによると、この辺りは観光スポットが多い。 ※...Read More
ストックの花言葉と誕生花2020年2月21日1日1花ストックの開花時期は3月~5月。 別名はアラセイトウ。 咲き方がとても特徴的。 全方位に向いて、下から上まで花がつく。 花言葉は「愛情の絆」、「永遠の美」、「求愛」、「豊かな愛」など。イメージ通りの花言葉だね。 ▼雨が降る夜に撮影したストック。 見...Read More
高松市フェリー通りの「ぎょうざ屋」さんの餃子は1次会でも3次会でも。2020年2月20日香川県のグルメ美味しい餃子屋さんが高松市古馬場町にある。店主の方は高知県の屋台で修業されたと聞いた。 フェリー通り、古馬場を歩いていると赤ちょうちんが大きく吊るされているからすぐに分かるよ。 メニューはいたってシンプル。 食べるものは「ぎょうざ450円」のみ。 ...Read More
カフェタナカのビジュー・ド・ショコラテ2020年2月18日グルメノート愛知県名古屋市にある1963年創業「カフェタナカ」さんの「ビジュー・ド・ショコラテ」をいただいた。 パッケージの缶とリボンの色合いがとてもオシャレ。 カフェタナカさんは文字通りカフェで、前身は創業者「田中寿夫」さんで「タナカコーヒー」というお店だっ...Read More
ヒヤシンスの花言葉と誕生花2020年2月17日1日1花ヒヤシンスはキジカクシ科ヒアシンス属の花。 風信子(ふうしんし)ともいう。 いろんなカラーがあっていいね。 いろんな表情を見せてくれるから好きだ。 ▼ヒヤシンスの花言葉「無分別」「控えめな愛」「スポーツ」(紫・ピンク)「ゲーム」(ピンク)「遊び」(...Read More