2017( 5 )
Year
Ainaふろーりあんのケーキ
国道11号線を高松市から徳島方面に向かって走っていると、さぬき市志度に洋菓子専門店「Ainaふろーりあん」さんがある。 さぬき市大川町にある「みろく自然公園」に彼岸花を見に行く途中に立ち寄った。 みろく自然公園到着後、すぐに食す。 幸水(梨)のパイ...Read More
みろく自然公園で4色に咲き誇る彼岸花2017
涼しくなって過ごしやすくなり、彼岸花の咲く季節。 本当に「暑さ寒さも彼岸まで」であり、彼岸の頃に彼岸花は咲くものだね。 香川県ではさぬき市大川町にある「みろく自然公園」で咲き誇っている彼岸花を見ることができる。 駐車場に自動車をとめ、歩いて行くとす...Read More
【閉業】「サラン」高松市の韓国家庭料理
高松市多肥下町にあった韓国家庭料理「サラン」さんが閉業されていることを、2021年3月確認。以下は営業中の記事内容となるのでご注意を。 夏のかき氷行脚中に見つけた韓国家庭料理サランさんに行ってきた。残暑時には石焼ビビンバを食べて元気になろう。 駐車...Read More
【閉業】欽山製麺所プロデュース!讃岐タンメン『いち留(いちる)』の「黒タンメン」
香川県の有名ラーメン・中華そば店、「欽山製麺所」さんがプロデュースする、『讃岐タンメンいち留』さんに行ってきた。※2019年5月、閉店されていることを確認した。以下は2017年9月に訪問した記事内容となる。 タンメンとは、炒めた肉野菜のトッピングを...Read More
アメリカンスコーンを作ってみたら簡単にできた。
テレビの料理番組でスコーンを作っていた。触発されたので作ってみたよ。 スコーンはスコットランド料理で、イギリス全土に広がりアメリカにも渡った。 イギリスでは紅茶に合わせてジャムなどを塗って食べる。アメリカではナッツやドライフルーツなどの具入りだった...Read More
夏の終わりに『Perle(ぺるる)』で台湾かき氷を食べよう。
今年最後であろう高松市のPerle(ぺるる)さんで台湾かき氷を食べた。夏限定ということで、9月初めに終わるとのことだ。 台湾かき氷メニュー 前回はコーヒーキャラメル、きなこわらびもちを食べた。 今回は別のメニューにしようと。 マンゴーミルク800円...Read More
うどん屋の中華そば「麺匠くすがみ」
香川県の讃岐うどんブームも定着し、土日は人気店に県外観光客が並ぶという景色も当たり前になってきた。小麦粉の価格も高騰したせいもあるのだろうけど、最近うどんが高額な食べ物になってきたような気がする。もう高額なうどんより同じくらいの価格のラーメンを食べ...Read More
【閉業】韓流ダイニング「東大門市場」の石焼ビビンバと韓国冷麺
高松市高松町にある「東大門市場」さんが閉業されていることを確認。以下は過去内容になるのでご注意を。 石焼ビビンバを食べたいと思って「高松市」、「韓国料理」、「石焼ビビンバ」などと検索。 韓流ダイニング東大門市場さんがヒット。 石焼ビビンバ930円ス...Read More
新幹線の発車時刻まで京都を少しだけ観光する。
新幹線の発車時刻まで時間があるので、京都駅周辺を少しだけ観光する。 だし茶漬けえん京都ポルタ店 旅行中食べ過ぎ飲みすぎたので、昼ごはんはあっさりとしたものを食べたい。 以前にも行ったことのある、だし茶漬けえんさんに向かう。 冷汁<宮崎郷土料理>70...Read More
草津市立水生植物公園みずの森と滋賀県立琵琶湖博物館
長浜市、彦根市、近江八幡市と琵琶湖の北から東側をたどって観光してきた。本日最終日は草津市観光。 前日草津駅に到着した時、彦根市、近江八幡市でお世話になった駅リンくんでレンタサイクルを借りてホテルまで移動した。彦根市、近江八幡市では500円だったけど...Read More
滋賀県近江八幡市観光
本日は彦根市から移動し、草津市に泊まる予定。彦根市から草津市に向かう途中で近江八幡市に立ち寄った。 本日も駅リンくんでレンタサイクルを借りての移動。 ラ コリーナ近江八幡 近江八幡駅から行きたいスポットで一番遠いところまで行き、駅に戻りながら観光し...Read More