高松市飯田町「はな苺」さんの「ティラミス」と「レアチーズケーキ」2018年4月28日香川県のグルメ高松市飯田町にある話題のスイーツ店「はな苺」さんに立ち寄った。幹線道路から外れていて、はな苺さんの場所は高松市に住んでいるとあまり立ち寄ることがない場所なんだよね。 この立地で話題になるってのはかなりいいものを作らないといけないよね。期待大。 駐車...Read More
高松市にあるインド・ネパール料理「ホットチリ」【閉業】2018年4月27日香川県のグルメ高松市には「レッドチリ」さんというインド料理のお店が有名なんだけど、国分寺町にある「ホットチリ」というネーミングがよく似たお店がある。行こう行こうとなかなか行けなかったんだけど、やっと行くことができた。 ※2019年4月追記閉業された。(お店の跡地...Read More
パティスリーサンファソンのケーキをプレゼントしていただいた。2018年3月24日香川県のグルメインスタのフォロアーさんに前回BABBIのチョコレートウエハースをいただいた。 私のお気に入りスイーツ屋さん、高松市にあるパティスリーサンファソンさんで何とケーキを購入して取り置きをしていただいていた。お土産をいただいた上にケーキまでプレゼントして...Read More
【閉業】韓国家庭料理「サラン」でお得なセットメニュー2018年3月23日香川県のグルメ高松市多肥下町にあった韓国家庭料理「サラン」さんが閉業されていることを、2021年3月確認。以下は営業中の記事内容となるのでご注意を。 キムチが好きすぎてしょうがない。私は毎朝キムチを食べている。さらに石焼ビビンバを生み出してくれた韓国が大好きだ。...Read More
高松市の韓国料理店「双六」の石焼ビビンバ2018年3月10日香川県のグルメ辛いもの好きとしては石焼ビビンバを始め、定期的に韓国料理を食べたくなるものだ。シンプルにキムチに白ご飯だけでもいい。 石焼ビビンバを食べたくなり以前行ったことのある双六さんに行ってきた。 前回は五穀米石焼ビビンバを食べたけど、今日はシンプルに石焼ビ...Read More
高松市「マホガニー」のラクレットチーズ【閉業】2018年2月17日香川県のグルメ2020年10月、マホガニーさんが閉業されていることを確認。以下は過去の記事になるのでご了承を。 マホガニーさんは近所のBARとして利用しているお店だ。メニューを見ていると「ラクレットチーズ」があるではないか。ラクレットチーズのメニューはなかなかお...Read More
うどんと中華そばのちゃんぽん「たも屋本店」にて2018年1月5日香川県のグルメ私はうどんをどこで食べても毎回おいしいと感じるわけなんだけど、うどん県の方々は非常にうどんに厳しい方が多い。 食べておいしかったうどん屋さんの話をすると、そのお店について強烈に否定する方が、ほぼ確実にいらっしゃるという地域なのだ。 うどん県人にとっ...Read More
裏きせきの『特製まぜそば』と『瀬戸内つけ麺』2017年12月28日香川県のグルメ裏きせきさんは、塩ラーメン専門の麺屋軌跡さんに対して醤油、味噌、豚骨を扱うラーメン屋さん。特製まぜそばは大盛無料。瀬戸内つけ麺は魚介か海老を選択可能。とても個性的で美味しいの一言。餃子も美味しいよ。Read More
【移転・名称変更】喫茶An.の「みやけラーメン」復刻に涙2017年12月9日香川県のグルメ2024年喫茶An.さんが名称変更して少し離れた場所に移転されていることを確認。新しい店名は「珈琲みやけ庵」さん。以下は過去記事になるのでご注意を。 高松市天神前にある三宅病院と高松病院の間に来ていた屋台のラーメン屋「みやけラーメン」さんには週1回...Read More
高松市の韓国料理「双六」の「石焼五穀米ビビンバ」2017年11月11日香川県のグルメ石焼ビビンバなど韓国料理を食べたくなった。高松市の韓国料理を検索して探し当てたのは高松市茜町にある「双六」さんだった。評判も良いようなので行ってみよう。 お店の外観を見て少し期待感が高まった。 店内も奇麗だ。 座敷席 椅子席 高級感のある店内でワク...Read More
【臨時休業】高松市のジェラート屋さん「いちご畑」(宮武ファームファクトリー)に行ってきた2017年10月28日香川県のグルメ2025年の夏、以前に訪問し高松市元山町にあるジェラート屋「宮武ファームファクトリー」さんが臨時休業していることを確認。以下は過去記事になるのでご注意を。 本日の散歩前のおやつは宮武ファームファクトリー「いちご畑」さんのジェラート。 大通りに面して...Read More
高松市『ごぞうらぁめん鶴市店』の「油そば」と「まぜそば」2017年10月27日香川県のグルメ高松市郊外にある美味しいラーメン屋、ごぞうらぁめんさんで塩バターらぁめん、ガーリック油そば、担々麺、まぜそばを食べた。有名店ではないがかなり美味しくまさしく穴場のラーメン屋さんだった。最近は知名度が上がってきているようだ。Read More