高松市( 9 )

香川県高松市

No. mg17「段々の風」杉浦康益4

瀬戸内国際芸術祭2022「女木島」編

女木島は高松港からフェリーで20分の島。 瀬戸内国際芸術祭のメイン、人気度の高い島といってもいいね。 混雑していれば勇気ある撤退を、と思っていたら観光客が少なかったのでフェリーに乗った。 わ~「めおん2」。新しい「めおん」ができて引退していたんだよ...Read More
サンポート高松バラ園2

サンポート高松のバラ園2022

2022年もサンポート高松のバラ園が見頃になったよ。 毎年このころに自衛隊艦艇が高松港に寄港するね。 ▼「うらが」かな? シンボルタワーと。 屋島と。 香川県の県花、オリーブの花も咲いていたよ。 花弁の絨毯。 散っても美しい。 5/28(土)、5/...Read More
むれ源平石あかりロードのオブジェ7

夏の暑さを乗り切ろう!「むれ源平石あかりロード」

毎年夏になると高松市牟礼町で「むれ源平石あかりロード」が開催されます。牟礼町や庵治町にある五剣山でとれる石、「庵治石」を使った光のオブジェたちで町が飾られるんです。2023年で19周年を迎えます。 毎年恒例になってきたのでここにまとめますね。 むれ...Read More
瀬戸内海歴史民俗資料館展望台から見た瀬戸内海2

瀬戸内国際芸術祭2022「高松港周辺」編

瀬戸内国際芸術祭2022、高松港周辺の作品をここにまとめるよ。 しかし五色台にある「瀬戸内海歴史民俗資料館」が加わった。建築としても評価が高い。瀬戸内国際芸術祭は瀬戸内海がテーマであるわけで、確かにここは外せないよね。 しかし、高松港周辺のくくりに...Read More
仏生山公園のサツキのトンネル2022

仏生山公園のサツキ2022が見頃

仏生山公園のサツキが見頃だ。 まだツボミがあったから、来週あたりまで見頃は続くかな。 いろんな色のサツキがあるけど、斑入りがお気に入り。 生命のほとばしりを感じる。 仏生山町って、ほんと見どころ多いな~ とはいえ、サツキのトンネルはイマイチな咲き方...Read More
岩田神社の孔雀藤2022④

岩田神社の孔雀藤2022が見頃だけど・・・

高松市飯田町にある岩田神社さんの藤棚、「孔雀藤」が見頃になっている。 と言いたいところだけど、例年に比べ元気がないんだよ・・・ 咲き方が弱弱しいし、房が短いんだ。 所々では元気な部分もあるんだけど。 夕暮に来たので、少し薄暗い。 元気がなくても、や...Read More