亀鶴公園のハナショウブ2021年の見ごろ2021年5月29日香川県の観光スポット2021年の亀鶴公園のハナショウブを開花状況を見てきたよ。 本日20201年5月29日(土)、まだ見頃ではなかった・・・ 去年も一昨年も6月の第1週土曜日だったので、1週間くらい早かった。 ちょっと咲いているね。 ここは咲いている。 公園には「5月...Read More
さぬき市「門入ダム」は超おすすめの散策スポット2021年5月8日香川県の観光スポット門入ダムの周辺はキャンパーで賑わう さぬき市寒川町(さんがわちょう)の山奥にある「門入ダム」周辺を散策したよ。 門入ダムを南側から北に向かって撮影 門入ダムがせき止めているのは「栴檀川(せんだんがわ)」で、ダム南側に「門入湖」が広がる。 周辺は何カ...Read More
【津田の松原】密を避けて、静かな瀬戸内海を散歩しよう。2021年5月3日香川県の観光スポット香川県さぬき市津田町に、ドルフィンセンターがある。 イルカと触れ合うことのできる施設なのだ。 本日はゴールデンウィークということもあって、少し離れたところに駐車場を設定し、送迎バスが出るようになっていた。(普段は入口まで自動車で行くことができる。)...Read More
門入の郷「門入ブリッジ」と「椿の城」が美しい。2021年3月13日香川県の観光スポット門入の郷 さぬき市寒川町の山奥には門入ダムがあり、その周辺には「門入の郷」が広がる。 門入ダム(南側から撮影) 北側から撮影 門入ダム周辺は公園やキャンプ場などがある。 ▼門入ダムの記事 さらに美しい橋と城があるんだよ。 門入の郷案内図(南側部分)...Read More
津田埋立地で散歩をしたらココスヤシに出逢ったよ。2021年3月7日香川県の観光スポット津田の松原ではよく散歩をするので、ちょっとマニアックな散歩場所を探していた。 うのべ公園から見えた「津田埋立地」に行ってみよう。 ▲ドルフィンセンターのプールの先、防波堤のある一帯ね。 到着。 Googleマップでは「津田埋立地」となっているけど、...Read More
さぬき市津田町で瀬戸内散歩「ドルフィンセンター」周辺散策2021年3月7日香川県の観光スポット春になると花粉症が発症するので、山に行くことができない。 櫻井君がCMをしているクラリチンが効いて調子はいいんだけど、春は海際を散策したいね。 穏やかな瀬戸内海を見ながら散歩しよう。 目指したのはさぬき市津田にある「ドルフィンセンター」。 あわよく...Read More
さぬきの森森林浴公園と周辺散策。2021年1月30日香川県の観光スポットさぬきの森森林浴公園 新型コロナウイルスのより、県外遠征もできない。 毎週香川県のマイナースポットを開拓しようと試みている。 選んだ場所は香川県さぬき市「さぬきの森森林浴公園」。 「陽だまりコース」と「木漏れ日コース」がありそれぞれ展望台があるよう...Read More
小串半島にて2020年11月28日香川県の観光スポット香川県さぬき市に「小串半島」があるということを知らなかった。 庵治町の海岸線や大串半島はメジャースポットで、よく行くんだけどね。地図を見ていて庵治町と大串半島に挟まれた「小串半島」の存在に気が付いたんだよ。 行ってみよう。 国道11号線を通り、徳島...Read More
四国八十八景82番「志度カントリークラブ」から見た瀬戸内海2020年10月24日香川県の観光スポット「四国八十八景」とは、四国地方整備局が企画選定した観光スポット。 2015年に「四国八十八景実行委員会」が発足。2020年東京オリンピック・パラリンピックにむけ、四国を訪れる観光客の増加を図るための委員会だ。 2018年には「四国八十八景」がすべて...Read More
さぬき市寒川町「野間コスモスの里」2021年はなくなっているよ。2020年10月24日香川県の観光スポット以下は2020年の記事内容だけど、2021年に訪れた際、コスモスが咲いていなかったのでご注意を。 2020年10月24日、香川県さぬき市寒川町(さんがわちょう)にある、「野間コスモスの里」でコスモスが満開。 2019年にも来たんだけど「アグリトピア...Read More
四国最大の前方後円墳「富田茶臼山古墳」2020年10月18日香川県の観光スポット香川県さぬき市大川町には四国最大の前方後円墳「富田茶臼山古墳」がある。 「茶臼山古墳」と名のつく古墳は全国にいっぱいあって、香川県にも高松市前田西町に「茶臼山古墳」、綾歌郡宇多津町に「田尾茶臼山古墳」があるのでご注意を。 県道133号線、長尾街道を...Read More
香川県さぬき市のライブ会場「野外音楽広場テアトロン」2020年10月10日香川県の観光スポット香川県さぬき市鴨庄、大串半島にある「テアトロン」は野外音楽施設。 ライブなどで使用されていない時は無料で見学することが可能。 9:00~22:00まで、長時間見学が可能だ。 マナーの良い見学をお願いするよ。 きれいに撮りたいと思っていたんだけど、あ...Read More