自家製麺ゴールデンのテイクアウト用メニュー「フルフルラーメン」2022年3月23日香川県のグルメラーメンゴールデンさんは以前高松市福岡町にあった。 片原町のアーケード商店街に移転して「ゴールデンstyleうるとら」というお店だった。現在は「自家製麺ゴールデン」になっている。 美味しいラーメン屋さんだから、前を通るとフラッと入る。 さて、新型コ...Read More
坂出市の絶品中華そば「自家焙煎ホクセイ」2022年3月19日香川県のグルメまだ有名ではないんだけど、これから評判になっていくだろう坂出市の中華そばをご紹介する。 しかし昔から営業されている老舗の喫茶店というか、純喫茶かな。 ▼坂出市林田町にある「自家焙煎ホクセイ」さん。 ランチタイム限定で中華そばを出すんだよ。(新型コロ...Read More
セルフうどん「キリン」の中華そばとしっぽくそば2022年2月26日香川県のグルメうどん屋さんを巡ってはいるんだけど、うどん屋さんの中華そばも最近シリーズ化している。 本日は高松市新田町にある「セルフうどんキリン」さんにやってきた。 キリンさんは、株式会社平さんのグループ。 「かすが町市場」、「天狗」、「とんぼ」、「エコぽん太」...Read More
【閉業】「セルフの浜堂(はまんど)高松三谷店」2022年2月23日香川県のグルメはまんど三谷店さんが閉業されていることを、閲覧者の方からご連絡をいただきました。ご連絡ありがとうございました。以下は過去の記事内容になります。 香川県のラーメン・中華そば業界において、長きに渡りランキング上位の「はまんど」さん。初代讃岐うどん王がつ...Read More
手打ちうどん「牟礼製麺」の中華そばが絶品!2022年2月11日香川県のグルメ最近、うどん屋さんの中華そばを追いかけている。 私の統計によると、①鶏天が美味しい、②中華そばがメニューにあるうどん屋さんは名店が多い。 さぬき市志度にある「牟礼製麺」さんは鶏天はないんだけど、ばっちり中華そばがある。 Googleマップで写真を見...Read More
丸亀市綾歌町「黄昏タンデム」の醤油そばとチャーシュー刻みご飯2022年2月5日香川県のグルメラーメン・中華そばの検索をしていると必ず目にする丸亀市綾歌町の「黄昏(たそがれ)タンデム」さん。雑誌やWebでもよく見かけるね。 勢いがあるのかローソンさんとコラボした商品がでてくるし。 本日やっと行くことができた。 お店は11:00開店で、駐車場...Read More
高松市片原町「チャンポン慶造」の皿うどん2種2022年2月1日香川県のグルメ2025年3月、高松市片原町にあった「チャンポン慶造」さんが、高松市浜町に移転していることを確認。以下は過去記事になるのでご注意を。 2月1日、冷え込む夜。 高松市片原町を歩いていると長崎チャンポンのお店に遭遇。 いつも人がいっぱい入っている。 ち...Read More
高松市木太町「ANTI NOODLE(アンチヌードル)」の鶏煮込み醤油ラーメン2022年1月22日香川県のグルメ高松市木太町に新しいラーメン屋さんができた。 「ANTI NOODLE(アンチヌードル)」さんという挑発的な店名で思わず二度見してしまう(笑) ネパール&インドレストラン「Puja(プジャ)」さんのお隣。 焼き鳥や焼き肉屋さんもあるちょっとホットな...Read More
丸亀市の町中華「青竜亭」2021年12月29日香川県のグルメ丸亀市土器町にある「青竜亭」さんの餃子やチャーハンが熱いということで行ってきた。 丸亀市中心部から県道33号線を宇多津町方面を目指すと、宇多津町のすぐ手前にある。 店内に入ると、カウンター、テーブル、座敷があって壁のメニューを見ると心が和む町中華の...Read More
高松市塩上町「タカラヤ」のカレーとラーメン2021年12月15日香川県のグルメ日本人の好きな和食は恐らくカレーとラーメンが上位だ。 私は1位がラーメン、2位がカレー。 カレーとラーメンを出す店があったらどうする?絶対に行きたい!と思いきや、そんな夢のようなお店があるだろうか? カレーとラーメンの両方に注力して美味しいなんて、...Read More
多度津町の町中華「ラーメン亭」の天津飯とラーメン2021年12月3日香川県のグルメ仲多度郡多度津町にある「ラーメン亭」さんに行ってきた。 ラーメンが370円だと聞き、さらに天津飯480円も美味しいとのこと。 いい感じの外観(^^♪駐車場はお店の前にあるよ。 ▼このガラスケースすごくいい。 店内に入ってみると、大将が気合を入れて中...Read More
丸亀市にある中華そばの名店「一番星」の醤油ラーメン2021年12月2日香川県のグルメGoogleマップにて、「中華そば」というキーワードで検索していた。 丸亀市にある「一番星」さんの中華そばがどう見ても美味しそう。 早速行ってきたよ。 駐車場は自動車1台程度のスペース。民家を改装した店内。 4人掛けテーブル2つ、カウンターに4席。...Read More