高松市上福岡町「中華料理 天山」のラーメンと餃子2022年8月6日香川県のグルメ昔から存在している中華料理屋さんで、最近できたみたいに行列ができ始めているお店が気になっていた。 高松市上福岡町、県道43号線(中徳三谷高松線)沿いにある中華料理「天山」さんだ。 先日行こうと思っていたらお客さんがいっぱいで断念した。本日は開店直後...Read More
高松市塩上町の中華料理「彩宴」の讃岐餃子をテイクアウト2022年8月2日香川県のグルメ讃岐うどん用に開発された小麦「さぬきの夢」などを使用した「讃岐餃子」を巡る旅、いろいろあったけどもうすぐゴールかな。(宿泊しないと食べられないとか、今はやっていない、とかを除き) 本日は以前から麻婆豆腐を食べてみたかった「彩宴(さいえん)」さんに行...Read More
高松市紺屋町「中華よこはま亭」の餃子をテイクアウト2022年7月28日香川県のグルメ高松市紺屋町にある中華料理屋「よこはま亭」さんはいつもお客さんがいっぱい。 何回かお世話になったことがあるんだけど、本日は讃岐餃子を食べに行こう。 電話をすると讃岐餃子は現在用意していないんだとか・・・ 小麦「さぬきの夢」を使用した餃子の皮は人気な...Read More
廣東料理「中国酒家」の讃岐餃子2022年7月27日香川県のグルメ「かがわの食」Happyプロジェクトによる「讃岐餃子」を食べ歩いている。 讃岐餃子とは、讃岐うどん用に開発された小麦「さぬきの夢」を皮に、香川県産の食材を具材に使用しているもの。 さて、本日は高松市常磐町にある「中国酒家」さんの餃子を食べに行こう。...Read More
高松市茜町「チャイナキッチン弘」の讃岐餃子2022年7月21日香川県のグルメ讃岐餃子キャンペーンとは、香川県産の具材を使用した餃子のこと。讃岐うどん用に開発された小麦「さぬきの夢」を皮に使用している。 本日はとても美味しい中華料理屋さん、高松市茜町「チャイナキッチン弘」さんの讃岐餃子を食べよう。 何回も来ているけど讃岐餃子...Read More
綾歌郡宇多津町「中華麺 青龍」の餃子2022年7月8日香川県のグルメ高松市の餃子を食べ歩き、メジャーな餃子は網羅したと思われる。 その過程で「讃岐餃子」というものを知った。うどん用に開発された小麦「さぬきの夢」をメインに使用した餃子のこと。 坂出市「休暇村讃岐五色台」(宿泊客しか食べられない)、綾歌郡宇多津町「中華...Read More
【閉業】高松市木太町「中華飯店メイウェイ(ChinaDining MeiWei)」の讃岐餃子2022年7月2日香川県のグルメ2024年1月、高松市木太町にある「中華飯店メイウェイ」さんが閉業されていることを確認。以下は過去の記事になるのでご注意を。 「讃岐餃子」とは讃岐うどん用に開発された小麦「さぬきの夢」を皮に使用した餃子。 香川県産の食材をふんだんに使用していること...Read More
三豊市最強の餃子「てっぱんやき さんて」2022年7月1日香川県のグルメ三豊市にある「てっぱんやき さんて」さんに行ってきた。 三豊市最強、とタイトルにしたけど香川県のくくりでもかなりの上位。 三豊市・観音寺市で行われた「さぬき餃子グランプリin三豊・観音寺」で優勝されている。 参加者は以下。 ①餃子の大英②あんどう醤...Read More
醤ラーメン・醤ぎょうざ「くうかい観音寺」【閉業】2022年6月29日香川県のグルメ2023年、「くうかい観音寺」さんが閉業され、「極みラーメン 王様の蔵」というお店になっていた。※2024年「極みラーメン 王様の蔵」さんもまた営業形態を変更されたようだ。以下の内容は過去のものになるのでご注意を。 「さぬき餃子グランプリin三豊・...Read More
高松市片原町の横浜家系ラーメン「剛麺家」2022年6月27日香川県のグルメ剛麺家さんが開店する前、一番お気に入りだったたこ焼き屋さんが閉店した。 「タコ焼マニア」というお店だった。 店頭で宣伝をされている方が、「同じグループなんです。」とおっしゃっていたので、タコ焼マニアさんが戻ってくるかもしれないという期待を持っていた...Read More
高松市古新町「ニュー雅園」の讃岐餃子をテイクアウト2022年6月22日香川県のグルメ本日は香川県人なら誰でも一度は聞いたことがあるであろう高松市古新町(ふるじんまち)「ニュー雅園(がえん)」さんの讃岐餃子をテイクアウトするよ。ニュー雅園さんは他に鬼無店、八栗店がある。 讃岐餃子の公式サイトを見ると、 オリーブ豚のミンチの味をご堪能...Read More
【木太町に移転】高松市紺屋町のラーメン・中華そば「琥珀」の讃岐餃子2022年6月17日香川県のグルメ高松市紺屋町にあった琥珀さんは2023年9月、木太町に移転された。以下は紺屋町の頃の記事になるのでご注意を。ちなみに、ラーメン若松さんの支店から、琥珀さんとして独立されたんだよ~ 高松市紺屋町にあるラーメン・中華そば屋「琥珀」さんは、高松市牟礼町に...Read More