チョコレート( 6 )

Tagged
軽井沢いぶるの燻製ナッツチョコレート2

「軽井沢いぶる」の燻製ナッツチョコレート

バレンタインのチョコレートをいただいた。 なんとチョコレートの燻製なんだ~ 軽井沢いぶるさんは長野県の会社。チョコレート屋さんではなくて、醤油、オリーブオイル、塩や胡椒、ゴマ、ナッツ、チーズ、オリーブ、豚肉、鴨肉などを燻製にして販売されている。 し...Read More
マジドゥショコラのカカオ甘納豆4

マジドゥショコラのカカオ甘納豆

東京で展開されているマジドゥショコラさんのカカオ甘納豆をいただいた。 バレンタインではチョコレート、ホワイトデーにはマシュマロやホワイトチョコレートという常識はもうないね。 流行りがカカオやカカオニブなどになりつつあったと思っていたらついにカカオの...Read More
PISTA & TOKYOのリッチピスタチオアップ

「PISTA & TOKYO」阪急限定のリッチピスタチオ

少し早いけどバレンタインのチョコレートをいただいた。 「PISTA & TOKYO(ピスタ アンド トーキョー)」さんのピスタチオチョコレート。 <ピスタ アンド トーキョー>ピスタチオの類をみない豊潤なコク。その緑は菓子を色鮮やかに彩り、...Read More
CACAO SAMPAKAのハートチョコジントニック2

CACAO SAMPAKAのハートチョコ「ジントニック」

CACAO SAMPAKA(カカオ・サンパカ)さんはスペインのチョコレート屋さん。 ハートチョコ「ジントニック」をご紹介するよ。 ここでチョコレートの歴史を少し語らせていただこう。 紀元前2000年に中南米でカカオは栽培されていた。この頃は、固形の...Read More
「タブレット02マダガスカル/ペルー」2

【日本撤退】ドゥバイヨルのタブレットチョコレート「マダガスカル/ペルー」

以下の記事は2021年3月の内容となります。ドゥバイヨルさんのチョコレートは片岡物産株式会社さんが輸入販売されていましたが、やめてしまったようです。非常に残念ですね。 ドゥバイヨルのチョコレートが美味しい。ベルギーのチョコレートだよ。 フランス人の...Read More
ゴディバのトリュフ

やっぱりゴディバのトリュフは美味しい。

正直、ゴディバさんのチョコレートってただ高いだけだと思っていた。 ブランド力があるので、ゴディバを渡しておけば何とかなる、みたいな(笑) 一口食べて世界が変わった・・・(大げさ) 今なお引き継がれる、トリュフの傑作写り行くときの流れの中、歴代のシェ...Read More