まるざ発芽玄米研究所のランチをテイクアウト
週末はカレーを食べる。
検索していると、以前お邪魔した「まるざ発芽玄米研究所」さんのランチにカレーがあるではないか。
▼以前お邪魔した時の記事
カレーを一つと、メディアでよく見かけるお弁当を電話注文。
▼公式サイトのお写真をお借りした。
リビング高松でも見かけたね。
玄米が想像を絶する美味しさだった。
どうやって炊いたらこんなにモッチリで味わい深くなるんだろ?
お弁当の内容は以下。
・黒米発芽玄米発酵ごはん
・カタクチイワシのアーモンド和え
・まるざ古代餅のあんかけ
・季節の野菜で作るピクルス
・トマト麹のラタトゥイユ
・カタクチイワシのアーモンド和え
・まるざ古代餅のあんかけ
・季節の野菜で作るピクルス
・トマト麹のラタトゥイユ
上記に加え、「発芽玄米のお餅サンド」という海苔に巻いたものも入っていたよ。
まあ、美味しいことこの上なし。
量はかなり少なめで、女性向きの内容。
男性はもうちょっと欲しいなと思うだろうけど、そこがまたいい。
あ、今日はカレーを求めて来たんだよ~
水を一切使用せず作られた薬膳カレー。
トマトの味が濃いので、ややカレー色は薄いけど、これもものすごく美味しい。
野菜の甘味がいいね。
2段弁当に入っていた「カタクチイワシのアーモンド和え」、「季節の野菜で作るピクルス」が添えられている。
私も毎日玄米を食べているんだけど、もっと美味しく炊く方法を調べてみようと思った(^^♪
▼香川県の美味しいカレー屋さんをまとめているので、よろしければご参考に。
公式サイト:まるざ発芽玄米研究所
営業時間:11:00~17:00
【ランチ】11:00~15:00
※木~土曜日まで
定休日:日・月曜日
場所
【住所】:香川県高松市牟礼町牟礼2310
【電話】:087-845-5200
Googleマップで場所を確認する
営業時間:11:00~17:00
【ランチ】11:00~15:00
※木~土曜日まで
定休日:日・月曜日
場所
【住所】:香川県高松市牟礼町牟礼2310
【電話】:087-845-5200
Googleマップで場所を確認する