坂出市「番の州公園」のツツジがすごい2021年4月16日香川県の観光スポット坂出市にある番の州公園でムラサキハナナが見頃というニュースを思い出して行ってみたらもう見頃は終わっていた・・・番の州公園のムラサキハナナは4月の中旬が限界だね・・・ 私を慰めてくれたのがツツジだったよ。 広範囲にいろんな種類、色のツツジが咲き乱れて...Read More
見頃は週末かな?岩田神社の孔雀藤20212021年4月12日香川県の観光スポット岩田神社の孔雀藤が咲き始めた。 産業道路(檀紙鶴市線、県道176号線)に藤まつりのノボリも出ていた。 仕事帰りに行ってきたよ。 薄暗いからいい写真は撮れないだろうと思いながら。 風も吹いていたし、暗めに撮って明るくした。 咲いているけど、まだツボミ...Read More
東かがわ市帰来の「芝桜富士2021」が見頃2021年4月10日香川県の観光スポット東かがわ市帰来の芝桜富士が見頃だ。 国道11号線から、白鳥神社の参道を南に入ると行くことができるよ。 無料の駐車場は多数あるのでご心配なく。 例年4月半ばが見頃なんだけど、2021年は早く咲いたね。 入場料は300円。 グルグル登っていく。 今年は...Read More
木太中央公園の夜桜2021が超見頃!マイナースポットの桜もいいね。2021年4月1日香川県の観光スポット桜の名所は多々あれど、近所の桜も見頃だよ。 高松市木太町にある木太中央公園の桜は、お隣のドラッグストアザグザグさんの明かりで勝手にライトアップされちゃっている。 ザグザグさんは夜12:00までの営業だから、仕事などで鑑賞できない方、メジャースポット...Read More
令和3年「栗林公園春のライトアップ」開催中2021年3月30日香川県の観光スポット令和3年「栗林公園春のライトアップ」が開催中だ。 期間は令和3年3月26日(金)~令和3年4月4日(日)の18:00~21:00まで。※入場は20:30まで ※4月4日(日)は新型コロナウイルスのため中止となりました。 入場料は通常と同じ。(イベン...Read More
鹿の井出水のサクラ2021が見頃!ライトアップをやっていたけど中止2021年3月28日香川県の観光スポット2021年3月28日時点、香川県高松市太田下町(おおたしもまち)の鹿の井出水(しかのいでみず)のサクラが見頃だ。3月末、ライトアップを22:00までやっていたんだけど、4月3日に行くとライトアップをしていなかった・・・新型コロナウイルスの影響だね。...Read More
白峰展望台からの夕焼け桜2021年3月22日香川県の観光スポット四国八十八ヶ所霊場第81番「白峯寺」のすぐそばに、「白峰展望台」がある。 五色台(坂出市と高松市にまたがる山塊の総称)にあるよ。山塊(さんかい)というと聞きなれないと思うんだけど、山の集まり、とイメージしたらいいかな。五色とは紅ノ峰・黄ノ峰・青峰・...Read More
門入の郷「門入ブリッジ」と「椿の城」が美しい。2021年3月13日香川県の観光スポット門入の郷 さぬき市寒川町の山奥には門入ダムがあり、その周辺には「門入の郷」が広がる。 門入ダム(南側から撮影) 北側から撮影 門入ダム周辺は公園やキャンプ場などがある。 ▼門入ダムの記事 さらに美しい橋と城があるんだよ。 門入の郷案内図(南側部分)...Read More
津田埋立地で散歩をしたらココスヤシに出逢ったよ。2021年3月7日香川県の観光スポット津田の松原ではよく散歩をするので、ちょっとマニアックな散歩場所を探していた。 うのべ公園から見えた「津田埋立地」に行ってみよう。 ▲ドルフィンセンターのプールの先、防波堤のある一帯ね。 到着。 Googleマップでは「津田埋立地」となっているけど、...Read More
さぬき市津田町で瀬戸内散歩「ドルフィンセンター」周辺散策2021年3月7日香川県の観光スポット春になると花粉症が発症するので、山に行くことができない。 櫻井君がCMをしているクラリチンが効いて調子はいいんだけど、春は海際を散策したいね。 穏やかな瀬戸内海を見ながら散歩しよう。 目指したのはさぬき市津田にある「ドルフィンセンター」。 あわよく...Read More
野口哲哉展「THIS IS NOT A SAMURAI」に行ってきた。2021年3月4日香川県の観光スポット高松市美術館で野口哲哉さんの「THIS IS NOT A SAMURAI」が開催中。 行ってきたよ。 まずは流政之氏に敬礼! 高松市美術館長の篠原資明氏が問題発言をしていたのでちょっと心配になりつつも(笑)ま、勉強ができるということと賢いということ...Read More
東かがわ市湊川「河津桜」2021が見頃2021年3月1日香川県の観光スポット東かがわ市湊川沿いに広がる河津桜が見頃だ。(2021年3月1日現在) 毎年寒暖差が激しくとも3月になるとちゃんと咲くんだね。 まずは夕方、逆光で。 ソメイヨシノと違って早く咲くサクラ、春を先取り。 90mmマクロ、マニュアルレンズで撮っている。 風...Read More