香川県の観光スポット( 23 )

香川県の観光スポット、遊び場をお探しの方の一助になれば幸いです。

丸亀城の桜

丸亀城へ行く前に訪れるべきスポット7選

丸亀市は丸亀城というとても素晴らしい観光スポットがある。 これから桜の咲く季節になるから訪れる方も多いことだろう。 私は丸亀城、丸亀市が大好きだ。多くの方に丸亀城をはじめ丸亀市の魅力を知っていただきたい。(何回丸亀って言ってんの) 丸亀城を訪れる前...Read More
坂出市瀬居町法楽稲荷大明神2

天空のお稲荷さん「法楽稲荷大明神」から見た瀬戸内海

坂出市の沙弥島とか、瀬戸大橋記念公園にはよく気分転換をしたい時に行く。 今年は瀬戸内国際芸術祭があって周辺は盛り上がるだろう。 マップを見ていると、いつも気になる分岐点がある。瀬居町(せいちょう)方面に行く道なんだけど、いつも瀬戸大橋記念公園や沙弥...Read More
番の州公園のムラサキハナナ3

番の州公園のムラサキハナナが見頃

坂出市の番の州公園はいつも花がいっぱい。 手入れもよくされているし、植物をすごく大事にされている公園なんだ。植物の名前も、すごく親切で丁寧に表示されているしね。 番の州公園ではムラサキハナナが見頃を迎えているよ。 紫に癒される。 番の州公園、ほんと...Read More
妙法寺与謝蕪村「蘇鉄図」

丸亀市商店街に佇む重要文化財所蔵「妙法寺」(蕪村寺)

丸亀市のアーケード商店街は文化財の宝庫。丸亀城の城下町だったわけだからそりゃそうだ。 本日は与謝蕪村が滞在して絵を残したとされる妙法寺をご紹介しよう。 妙法寺は天台宗のお寺。 さて、妙法寺には小堀遠州さんが作庭の「崩れ石の庭」がある。小堀遠州さんと...Read More
與田寺

東かがわ市の厄除け寺「與田寺」

東かがわ市にある「與田寺(よだじ)」は厄除け寺。また「四国八十八箇所総奥の院」としても有名。 存在感があるので、四国八十八箇所霊場じゃなかったっけ?と思ってしまう。 国道11号線を走っていると看板も大きくて目立ってるね。 さて、重要文化財や県指定有...Read More