2021( 4 )

Year
高松夜景スナップ14

50mm単焦点レンズでの夜景撮影「ZEISS Loxia 2/50」

ストレス解消のために高松市でシャッターを押している。 写真の出来栄えはさておき、楽しい毎日だったけどストレスが限界を超えると好きなことすら楽しくなくなっていくものだと痛感する。 ようやく負のスパイラルから抜け出し、シャッターを押すことが楽しいと思え...Read More
冒険岩場コースから見える庵治町方面

屋島登山「冒険岩場ルート」

先週は「長崎屋島北嶺線」で登山をした。本日は屋島少年自然の家から「冒険岩場ルート」を登ってみる。 ちなみに、屋島少年自然の家のすぐそばにあるパン屋さん「BAKERY Matsumoto」さんでパンを買い、頂上で食べるという夢破れる・・・ 売り切れて...Read More
屋島の桃太郎茶屋の白味噌あん餅雑煮2

屋島山上「桃太郎茶屋」の白味噌あん餅雑煮

香川県の雑煮は白味噌にあん餅が入る。 私は何年も敬遠していたんだけど、食べて美味しいと知った。 香川県で食べられる場所は、私が知っている限りでいうと以下の3つ。 ・「栗林公園」・ライオン通りの甘味処「ぶどうの木」・屋島山頂にある旅館「桃太郎」さんが...Read More
リンドウ

リンドウの花言葉と誕生花

リンドウを発見すると、閉じていることが多い。 開いているリンドウさんに出逢ったよ。 ▼リンドウの花言葉「正義感」「貞淑」「的確」「誠実」「勝利」「苦悩」「悲しんでいるあなたを慰めたい」など ▼誕生花8月31日9月12日9月13日(紫)9月16日9月...Read More
さぬき市造田のコスモス2

さぬき市造田のコスモス畑2021

2015年にさぬき市鴨部(かべ)のコスモス畑が消えた。それまでは、さぬき市のホームページでも鴨部のコスモスを大々的に紹介していた。 さぬき市の「市の花」はコスモスなんだ。(市の木はマツ) 2015年には鴨部のコスモス畑の過去情報までも一切削除されて...Read More
高松市アーケード商店街

高松市アーケード商店街を夜に散策「ZEISS Batis 2/25」

スナップ写真を撮ることに最近スランプを感じていた。 これは、レンズ1本縛りローテーションをしているからだと思われる。 また、疲れているということも大きな影響か。 写真撮影は気力と体力が必要だと思う今日この頃。毎日腹筋と腕立て伏せはしているけど、本格...Read More
坂出市の夜4

夜の坂出市商店街を歩く【ZEISS Loxia 2/50】

毎日高松市を撮っていると撮る場所がなくなってくる。 そこで思いついたのがレンズ1本縛りローテーション。 しかし最近毎日撮ってはいるものの、現像すると「なんじゃこりゃぁ」ってな写真が量産されている・・・ ちょっと気分を変えて坂出市の商店街を撮ってみよ...Read More
コスモス2

高松市小村町の悲劇「小村田之助」の墓

高松市小村町(おもれちょう)を散策していたら、とても複雑な心境になる石碑があった。調べても出てこなかったので、ここに記録したい。 小村町の小村(おもれ)田乃助さんのお話だ。 義民「小村田乃助」の事績小村田之助は寛永元年(1624)山田郡小村に生まれ...Read More