雨の日の夜、菊池寛通りで写真を撮る【ZEISS Loxia 2/50】2021年1月23日写真日記雨の日の帰り道。 この雨はとても長い。過去にこんなに続く雨は知らない。 さて、菊池寛通りを通る。 本日の使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 「父帰る」を再現した銅像 家族を捨てて出て行った父が戻ってきたというワンシーン。 tooni...Read More
【閉業】マサラ亭でテイクアウト「熟成とんかつカレー」と「チキンチーズカレー」2021年1月15日香川県のグルメ2021年4月、マサラ亭さんが閉業されていることを確認。以下は過去の内容となるのでご了承ください。 本日は高松市亀井町にある「マサラ亭」さんでカレーをテイクアウトする。 カレー屋さんの店名は「マサラ」というキーワードを使用することが多いよね。高松市...Read More
EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMで高松夜景撮影2021年1月15日写真日記仕事帰りに毎日写真を撮っている。 夜景スナップばかりになってしまうわけだけど、最近昼に写真を撮る方法を忘れてしまっているような気がする・・・ 光を意識しだすと、太陽光を相手にするのは難しいというか・・・ あ、本日の使用レンズはEF-Mマウントの望遠...Read More
冬のアウトドアで作るインスタントラーメン「キムチ鍋」2021年1月9日グルメノート香川県の夏は沖縄県より暑く、冬は北海道より寒いと思っている。 気温の話ではなく、香川県は暑さや寒さ対策にうといのでそう感じるんだよね・・・北海道では寒さを感じることがないし、沖縄県はカラッとしているしね。 それはさておき、この寒い中アウトドアでキム...Read More
ZEISS Batis 2/25で撮る高松の夜景写真2021年1月9日写真日記本日の使用レンズはeマウント単焦点レンズ「ZEISS Batis 2/25」。 今日も仕事帰り、景色を惰性で撮っていくよ。 クレメント高松からスタート。 オリエンタルユリ オリエンタルユリと一口に言うけど、ユリはとても種類が多くなかなかパッと見では...Read More
白鳥中央公園から見た瀬戸内海2021年1月9日香川県の観光スポット香川県東かがわ市帰来「白鳥中央公園」を早朝に散歩する。 早朝の白鳥中央公園は誰もいなかった。 そういえば去年の夏にここで婚活バーベキューを見た。 市の職員さんらしき方が司会進行をしていたんだけど、最近の公務員の方々もマルチタレントでないと務まらない...Read More
中国料理北京「瀬戸内レモン餃子」2021年1月8日香川県のグルメ中国料理と中華料理とは違う。 中華料理は日本人向けで、中国料理とは純粋な中国の料理という認識で間違いない。 さて、いつもお店の前を通ると超高級な中国料理のお店で入りにくいイメージの「北京」さん。高松市片原町アーケード商店街にある。フェリー通りにも面...Read More
本格欧風Curry & Cafe「Tan Tan」のカレー2021年1月6日香川県のグルメ2021年のグルメ記事第1弾、カレーの美味しい洋食屋「Tan Tan」さんでカレーを食べよう。 高松市今新町、ライオン通りにあるよ。 店頭には、 当店のカレーは玉ねぎをアメ色になるまでていねいにしっかりソテーし、肉、野菜、フルーツと18種類の香辛料...Read More
高松レインボー通りのイルミネーション2020で夜景写真【EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM】2021年1月5日写真日記明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、ブログ口調に戻る。 サーバーのファイル上限に引っ掛かり、記事更新ができない状態だった。 サーバー変更をしようとmixhostさんのサーバーを契約したよ。(ファイル上限はないけど...Read More