2018( 2 )

Year
京都駅のクリスマスツリー

京都駅のクリスマスイルミネーションはカップルの恋をドラマティックに演出していたよ

京都旅行では京都駅近くに宿泊し、ホテルへ戻る時に毎回京都駅を通った。クリスマスイルミネーションがとても素敵だった。あいにく雨が降って傘を差しての撮影となったけど・・・ 少し遅くなったけど、メリークリスマス!(以下写真は12月21日~24日滞在中のも...Read More
中華料理くれたけの餃子3人前

京都市伏見区「中華料理くれたけ」の餃子とやきめし、天津飯はやっぱり美味しかった

京都市伏見区にある「伏水酒蔵小路」さんに行く途中、魅力的な餃子の写真を掲示している中華料理屋さんを発見していた。中華料理くれたけさんだ。 餃子写真のインパクトに負けて、伏水酒蔵小路さんではお酒だけにして、晩ご飯をくれたけさんで食べようということにな...Read More
伏水酒蔵小路の利き酒セット「粋酔」

伏水酒蔵小路『十八蔵のきき酒セット「粋酔(きっすい)」』で日本酒の新たな楽しみ方を発見

京都市伏見区は水がおいしく豊富であり、酒造地としても全国的に有名な場所。 以前伏見を訪れた時に行きたかった伏水酒蔵小路(ふしみさかぐらこうじ)さんは休業日だった・・・今回やっと行くことができた。 前々日に予約をしたのだけど、希望する時間とテーブル席...Read More
伏見大手筋商店街全景5

雨の京都はアーケード街観光が楽しいよ!「伏見大手筋商店街」と「納屋町商店街」

数カ月前から京都観光を計画して世界遺産を中心にまわりたいと考えていた。 天気予報が雨で計画変更を余儀なくされた。しかし雨が降っても京都には雨を避けることができるアーケード街があるではないか。 ▼京都にある11のアーケード Googleマップで場所を...Read More
伏見桃山城

豊臣秀吉や徳川家康も入場した伏見城

京都市伏見区「伏見桃山城運動公園」には伏見桃山城がある。といっても昭和39年に遊園地のシンボルとして建てられたもの。 伏見桃山城運動公園「伏見桃山城運動公園」は、「伏見桃山城キャッスルランド」(平成15年1月閉園)の跡地を活用して、市民の皆様がスポ...Read More
高松市中央商店街ドーム下のクリスマスツリー

高松市アーケード街のクリスマスムード

クリスマスまで2週間を切ったところ、最近の高松市アーケード街では12月になると一気にクリスマスムードになる。※高松市のアーケードは日本一長い。クリスマスをテーマにスナップ写真を撮りながら帰路に。 クロガネモチ クリスマスの時期には赤と緑がピッタリの...Read More
ハルオ・サンタダの黄金スープの中華そば

Haruo Santada(ハルオ・サンタダ)の「黄金スープの中華そば」と「汁なし担々麺」

以前から気になっていた高松市にあるラーメン・中華そば屋さん、Haruo Sntada(ハルオ・サンタダ)さんに行ってきた。 香川大学法学部、経済学部の南側、大学通り沿いにある。駐車場は少し離れた場所に2台あるそうだ。次回調べておくことにする。 黄金...Read More