SONY α7+Contax G Biogon T*28mm F2.8の周辺減光について2017年8月4日写真日記大きなカメラでは撮影の機会を失うことが多い。コンパクトなSONY α7は非常に魅力的だった。ただレンズが大きく、コンパクトさを売りにしたミラーレスの意味がまったくないので欲しいとは思わなかった。 しかし、α7にマウントアダプターを介した「CONTA...Read More
下を向いた悩めるヒマワリ2017年8月2日1日1花ヒマワリを発見。 ん?普通ヒマワリって上や太陽に向かって咲いているのでは? 悩んでいるみたいだ。 ヒマワリが下を向く原因は、水切れ、種ができる時、雨が続いた時などがあげられる。 健康的でパッと華やかな印象のヒマワリだけに、この下を向いたヒマワリは初...Read More
【閉業】さぬき市の鉄板焼き店「キャベツプラザ友」のかき氷2017年7月30日香川県のグルメ2025年、さぬき市鴨部にあったキャベツプラザ友さんが閉業されていることを確認。非常に残念・・・以下は過去記事になるのでご注意を。 さぬき市にある鉄板焼き屋さん「キャベツプラザ友」さんは、かき氷を年中販売している。 国道11号線沿いにあり、フラっと...Read More
時が止まっている『コーヒーサロン皇帝』のマンゴーかき氷2017年7月29日香川県のグルメ今年の夏は異常に蒸し暑い。高松市兵庫町商店街を歩いていてふと見上げると「コーヒーサロン皇帝」という看板が目に入った。 随分前に来たことがある。 いつもジョイフルでドリンクバーというのも飽きてきたので、久しぶりに昔ながらの喫茶店に入ってみようと。 良...Read More
八栗山(五剣山)登山で見つけた完全手作りのよもぎ餅「樫原福善商店」2017年7月23日香川県のグルメ身体を鍛えようと登山を始めた。 本日はその登山中に見つけたよもぎ餅屋さんのお話。前置き長くなりそう・・・ 本日の登山は八栗山(五剣山)にしようと考えた。 以前に登った記憶では、四国八十八カ所霊場第85番札所「八栗寺」から登れたはず。 香川県では唯一...Read More
高松市『夜仲そば』の「醤油ラーメン」と「塩ラーメン」2017年7月21日香川県のグルメ夜遅くまで営業しているラーメン屋さん、高松市藤塚町にある「夜仲そば」さんに行ってきた。 JR栗林駅から徒歩3分。 私はメニューに塩ラーメンがあればいつも優先して注文する。 塩ラーメン550円 おなかが空いていたので写真を撮る余裕がなく、醤油ラーメン...Read More
高松市円座町『明神そば』の「あっさり中華そば」と「讃岐イリコそば」2017年7月20日香川県のグルメ前々から気になっていた高松市円座町にある明神そばさんに行ってきた。 オーナーの方は香川県で超有名店「はまんど」さんで修行されたと聞き興味を持っていた。 駐車場は自動車15台ほど。 メニューを見て非常に悩む。 明神側の中華そば説明 あっさり→讃岐イリ...Read More
茶房太朗のかき氷2017年7月9日香川県のグルメ香川県高松市屋島中町にある「茶房太朗」さんのかき氷を食べに行ってきた。 分かりにくい場所にある。ひっそりとした住宅街の狭い通路を自動車で走る。、 駐車場(15台)はあるので安心。 随分由緒正しき門構え・・・かき氷あるのかな? かき氷あるね。 いたる...Read More
【閉業】高松市「カフェ・ド・サンティエ」で家庭的なカレーライスを。2017年7月8日香川県のグルメ(2020年12月、カフェ・ド・サンティエさんが閉業されたことを確認。以下は過去の記事内容になるのでご注意を。) JR高松駅から徒歩10分、高松三越近くに立地するカレーライス屋さん「カフェ・ド・サンティエ」さんのカレーが美味しい。最近流行のインド風...Read More
高松市で韓国かき氷(ピンス)『Korean Dessert SOL』2017年7月3日香川県のグルメ高松市で韓国かき氷(ピンス)を食べられるのは亀岡町にあるSOLさんだ。独特な食感の韓国かき氷を食べよう。 実は以前平日の16:00に電話をかけたところ、品切れで閉店していた。本日は日曜日だけど16:45の時点で人気メニューのイチゴ、ティラミスはなか...Read More
ミニバラの花束2017年7月2日1日1花私のお気に入りの花屋さんのご紹介する。 坂出市文京町にある「フラワーファクトリーききょうや」さんだ。店名は「津島花店」とも表示される。 フラワーアレンジメント教室もされているので、おそらく花屋さんとして「津島花店」、アレンジメント教室として「フラワ...Read More
坂出市『高宮しんすい園』の中華そばが絶品すぎる2017年7月2日香川県のグルメ坂出市には本当においしいラーメン・中華そば屋さんが2件ある。本日の昼食は「大政」さんか「大珉」さんのどちらにするか悩んでいたところ、食べログで「しんすい園」さんの中華そばの事を知った。 「大政」さん、「大珉」さんの中華そばは本当に大好きで、あえてそ...Read More