香川県の避暑地考察

香川県の避暑地考察

瀬戸内、特に香川県は滅茶苦茶暑いよね。

私が香川県で涼しいと思った避暑地をご紹介するよ。

高鉢山の風穴(綾歌郡綾川町)

風穴とは、岩の間から涼しい風が吹き出ており、夏でも涼しく野菜などの保管に使われてきた。

穴から風が吹いてくるのを体感できるんだけど、洞窟内外の気圧差や気温差で風が生じている。

夏に訪れたんだけどカメラを持っていなかったので冬に撮った写真でご容赦いただこう。

雪と岩

香川県で雪を見るとテンションが上がる。

雪

高鉢山の風穴

高鉢山の風穴内部

すごい風が吹いている。

冬だから余計に寒い!

明石家さんま

この高鉢山の風穴は日本三大風穴の一つとされている。
※残りの2つを調べたけど不明・・・三大風穴といっても高鉢山だけなのかもね(笑)

香川県の滝

虹の滝
滝がある場所はとにかく涼しい!

香川県の滝を巡っているのでご参考に。

あじ竜王山公園(高松市庵治町)

あじ竜王山公園全景

駐車場に到着すると「涼しい」と実感することができる。

2023年8月に行って来たけど、風がなくて暑かった。
駐車場に着いたら風があるかどうか確認してね。

門入ブリッジ(さぬき市寒川町)

門入ブリッジ5

▼ドロドロにならずに水遊びができる。

2023年に確認したけど、水遊びができるかどうか・・・
ここはダメ元でチェックを。

夏のイベント「むれ源平石あかりロード」(高松市牟礼町)

むれ源平石あかりロード

最近は猛暑で夜でも暑いんだけど、「むれ源平石あかりロード」もおすすめしておくよ。

最近香川県は夜になっても涼しくならないので避暑にはならないかも・・・

紫外線を避けて、涼しげな灯りを楽しみながら散歩すると心身ともにリフレッシュはできるかなと。

2023年は8月26日(土)~9月3日(土)開催予定。

椛川ダム

2020年8月に完成した、香川県で一番大きなダム。

椛川ダム

周辺はまだ未完成だけど、ダムの大きさは圧巻。
眺めがよく、山頂広場の東屋は風が吹くと天然クーラー。

ここは本当に涼しいよ。

高松市アーケード商店街

丸亀町商店街

避暑地として盲点だった。

日差しを避けられるし、アーケード内はお店から涼しい風が吹いてくる。

屋島

マリタイムプラザ高松の8階展望デッキから見た屋島

2023年になって発見した避暑地、それはなんと屋島山上。

地上が35℃あるとき、山上は27℃だったんだよ!

不思議な現象で、偶然なのかと思ってもう一度確かめたかった。
地上が37℃の時、山上に確認をしに行く。
なんと31℃!
日陰で風が吹くと天然クーラー。

おすすめの避暑地だね。

まとめ

2023年の夏、香川県でも最高気温が38℃が続いて暑い・・・

サンポート高松の噴水

皆様くれぐれも熱中症、水難事故にはお気を付けくだされ。

▼かき氷を食べるのもいいね(^^♪

引き続き避暑地を求めてここに加筆していくよ。

サンポート高松の噴水3

あ、イオンさんやゆめタウンさんの店内を散歩するのはいいと思うんだけど、高松市アーケード商店街のファンとしては、複雑な心境・・・