香川県のわらびもちティー!大山牧場うしおじさんの「わらびもティ」【閉業】2019年11月30日香川県のグルメ香川県さぬき市大川町の「うしおじさん」は2024年10月閉業された。非常に残念・・・以下は営業されていた時の記事内容になるのでご注意を。 香川県高松市にある道の駅「源平の里むれ」で面白いものを発見。 「松風庵かねすえ」さんのわらび餅を使用した、「大...Read More
うどん一福まちなか店(晴屋製麺所)で朝のおやつ2019年11月17日香川県のグルメ一福「まちなか店」と「今里店」は2023年2月、「晴屋製麺所」として独立された。以下は過去の記事になるのでご注意を。ただ、店名が変わるだけなのでクオリティは変わらないかなと。 うどん県に住んでいると、みなさん確かによくうどんを食べる。私も最近うどん...Read More
高松市のお好み焼き『山田屋』の新食感「お好み焼き」と「キャベツ焼き」2019年11月14日香川県のグルメ香川県高松市香西西町にあるお好み焼き「山田屋」さんに行ってきた。 山田屋さんのお好み焼きは関西タイプなんだけど、鶏肉を使用したお好み焼きがおすすめメニュー。鶏肉のお好み焼きと聞くとなかなかイメージがわかないね。 さらに関西のお好み焼きの様でありなが...Read More
1日100個限定!サンファソンのクリスマスケーキお試し8種類2019年11月9日香川県のグルメ高松市松縄町、レインボー通り沿いにあるパティスリーサンファソンさんは私のイチオシ店。 カフェもあるのでよく利用させていただいている。 バウムクーヘンと、チョコレート系、チーズ系やモンブランなどのケーキが特におすすめ。 ケーキを買って食べたら、魅力的...Read More
庵治観光交流館「寫眞館(しゃしんかん)の珈琲」の500円モーニング2019年11月3日香川県の観光スポット高松市庵治町は長澤まさみさんの出世作「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地となった場所で、現在では「純愛の聖地」と呼ばれている。映画が上映されたのは随分前の話で、そのように紹介するのはもう古いかな。 その情報は必要ないくらいロケ地であった庵治町は素敵な場...Read More
セルフうどん「竹清(ちくせい)」本店にて2019年9月27日香川県のグルメ高松市亀岡町にある「竹清本店」さんの前はよく通っているんだけど、土日はいつも大大大行列で、なかなか入ることができなかった。本日は平日で空いていたのであっさり入ることができたよ。 食べログさんのうどん百名店2024・2022・2020・2019・20...Read More
栗林公園を訪れたら讃岐うどん!「上原屋本店」はおすすめ。2019年9月27日香川県のグルメ栗林公園の東門から徒歩約5分、讃岐うどんの名店「上原屋本店」さんに立ち寄った。自動車の場合はお店の前に駐車場(17台ほど)はあるよ。 目立たない場所にあるのでご注意を。 平日でも行列、土曜日は大行列になる。回転は速いので並んでもすぐに食べられるよ。...Read More
讃岐たこ焼き「たこず」の四国で一番美味しいたこ焼き2019年9月22日香川県のグルメ木田郡三木町にあったたこずさんは高松市前田東町に移転されています。また、支店の宇多津店、一宮店は閉業されています。以下は2019年、木田郡三木町にあったころの記事内容となります。※さらに追記2023年4月現在、店舗はすべて閉業、キッチンカーでの営業...Read More
高松市瓦町のラーメン「ドカ壱」【閉業】2019年8月21日香川県のグルメ2023年3月、高松市瓦町「ドカ壱」さんが閉業されていることを確認。以下は過去の記事内容になるのでご注意を。※また何かしらの形で再開予定とのことで、その際は公式Twitter報告があるのだとか。 ※2023年8月追記公式ツイッターのアカウントが削除...Read More
「さか枝」番町店が再開していたよ。2019年8月10日香川県のグルメ私はうどんのレビューをあまりしていないんだけど、その私が声を大にしてお勧めなのが「さか枝」さんだ。 2019年6月より休業されていたんだけど、8月に新しい店主により再開したよ。 南新町店で再開したのを教えていただいたんだよ。 食べログさんのうどん百...Read More
高松市のラーメン「自家製麺ゴールデン」の冷やしラーメンで暑い夏を乗り切ろう!2019年8月6日香川県のグルメ以前「らーめんゴールデン」というラーメン屋さんが高松市福岡町にあった。 片原町でお好み焼き「うるとら5」さんがあった場所、手打ちラーメン木蘭(ムーラン)さんのお隣に移転していたよ。 「うるとら5」さんのお好み焼きと、「ゴールデン」さんのラーメンを出...Read More
高松市牟礼町のラーメン・ギョーザ「丸福」2019年8月3日香川県のグルメ高松市牟礼町にあるラーメン・ギョーザの「丸福」さんに行ってきた。丸福さんの隣は「餃子の王将」さん、そしてそのお隣にはラーメン屋さんの「西幸」さんがあって異様な光景だ(笑) グルメサイトではあまり見かけないんだけど、地元では人気店。行ってみるとお客さ...Read More