高松市アーケード商店街( 13 )

香川県高松市、2.7kmの日本一長いアーケード

凱風快晴の焼き鳥

凱風快晴で焼き鳥テイクアウト。

香川県の焼き鳥ランキングでは常に上位の「凱風快晴(がいふうかいせい)」さん。 高松市グルメの中心部、鍛冶屋町にあるよ。 以前お店で食べて虜になった私。 先日お店の前を通ったら、テイクアウトを開始したと知った。(以前はテイクアウトをやっていなかった。...Read More
丸亀町商店街スナップ写真

単焦点25mmで写真撮影「ZEISS Batis 2/25」

スナップ写真の上達を試みるため、毎日レンズを変えて写真を撮ることにしたい。 毎日アップすることができるかは別として、毎日撮る! 「単焦点1本縛りの写真」というルールで新カテゴリーを作る予定。 本日はZEISSのBatis25mmで仕事帰りの写真をア...Read More
たも屋女道場のかけうどん

【閉業】南新町アーケード内の讃岐うどん!「たも屋女道場」のかけうどん

2022年6月30日をもって「たも屋女道場」さんは閉業された。以下は閉業前の記事になるのでご注意を。 私の統計によると、讃岐うどんの名店は西讃地区に多い。と言ってしまうと失礼な話になってしまうのだけど、それは過去の話で最近は高松市の讃岐うどんも大満...Read More
木蘭の野菜ラーメン

懐かしい木蘭(ムーラン)のラーメンと餃子!夜営業再開したよ。

高松三越の南側、目の前で中華式の麺を打ってくれるラーメン屋「木蘭(ムーラン)さんがある。 昔はよく行っていたんだけど、ふと思い立って行ったらいつも閉まっていた。閉店したのかと調べてみたら昼のみの営業に変わっているようだった。 どうやら大将が体調を崩...Read More
たぁーすけのガーリックまぜそば

高松市ライオン通り「ラーメン商會たぁすけ」のガーリックまぜそば

香川県のラーメンめぐりをしているんだけど、常に「たぁーすけ」という名前はずっと耳にしていた。ラーメンガイドブックでもよく掲載されているね。 ライオン通りにあり、お店の前は何回も通っているのに行ったことがないというお店だった。(入口が小さいので存在に...Read More
よーいドンのラーメンリフトアップ

高松市の尾道ラーメン「よーいドン」

高松市のアーケード内、兵庫町商店街にはダントツラーメン高松兵庫町店さんがある。兵庫町に来ると立ち寄ってしまうラーメン屋さんなんだけど、同じく兵庫町商店街でいつも気になるお店があった。 ラーメン居酒屋「よーいドン」さんというお店で、兵庫町商店街の西側...Read More
丸亀町商店街

高松市からメリークリスマス

高松市では最近クリスマスムードがフライング傾向にあるように思う(笑) バレンタインムードは2月になってからなんだけど、高松市では11月からクリスマスのディスプレイやツリーを飾り始めている。 「メリークリスマス」という言葉は、「良いクリスマスを」とい...Read More
麺処綿谷高松店のカレーうどん

丸亀市から高松市にやってきた「麺処綿谷」のカレーうどんが良心的

丸亀市に美味しくてお気に入りのうどん屋がある。 麺処綿谷さんだ。 肉ぶっかけ小420円でとてもリーズナブルであるにもかかわらず、量も多くて大満足できるお店。 高松市南新町商店街に高松店ができているのは以前から知っていた。 本日は朝ご飯は食べたんだけ...Read More
高松中央商店街の巨大クリスマスツリー

高松中央商店街の巨大クリスマスツリー

まだ12月になっていないんだけど、「高松中央商店街」にクリスマスツリーが立てられていた。 兵庫町商店街、片原町商店街、丸亀町商店街の合流ポイント、そして高松三越に抜ける場所なので、多くの人が行きかう場所。 ▼丸亀町から見た高松中央商店街のクリスマス...Read More
夜景スナップリフレクション

Loxia50mmf2.0で夜景撮影

今日もお仕事完了。50mm単焦点レンズ「Loxia50mmf2.0」で写真撮影の練習をしながら帰ろう。 いつもは邪魔な電線も被写体にしてしまうと楽しい。 アベリアがずっと咲いて楽しませてくれる。 夕焼け時に写真を撮ることができるのは幸せだ。 今週末...Read More