讃岐うどん屋のラーメン!観音寺市「やな川」2022年12月28日香川県のグルメもう今年も終わろうとしてるね。いつまでお店が開いているかな~ 香川県のラーメン・中華そばを巡る旅、本日は観音寺市観音寺町「柳川製麺所やな川うどん本店」さんにお邪魔した。午前8時から営業、9時くらいに入店。 朝うどん、朝ラーメンはワクワクするね~ う...Read More
高松市古馬場町「麺や神龍」のコク旨醤油チャーシュー麺2022年12月26日香川県のグルメライオン通りにあった「尾道ラーメンAKARI」さんが閉業された。 その跡地にまたラーメン屋さんができていた。 麵や神龍さんというお名前。 外国人の方がお二人で運営されていた。 醤油、塩、生姜(ショウガ)の3種類。醤油と塩はそれぞれ「コク旨」と「純鶏...Read More
高松市木太町「中華そば昭和」のチャーシューメンとホルモンラーメン2022年12月23日香川県のグルメ高松市木太町にある「中華そば昭和」さん。実は20回以上は訪問させていただいている。 いつも大勢で飲み会をしていたので写真を撮るチャンスがなかったんだよね。 本日初めて一人で訪問。 昭和さんの中華そば、ほんとに美味しいんだよ(^^♪ 他の居酒屋メニュ...Read More
丸亀市飯野町の中華料理「阿佐」の中華そばと餃子2022年12月22日香川県のグルメ香川県のラーメン・中華そばを巡る旅、本日は丸亀市飯野町にある中華料理屋「阿佐」さんにお邪魔した。 近くにはうどんやラーメンの名店が多い激戦区にあっても人気の高いお店でお客さんが多い。 12:00開店と少し遅めなのでご注意を。 定食メニュー1 定食メ...Read More
うどん屋の中華そば「めんや七福別邸」2022年12月19日香川県のグルメ本日は坂出市川津町にある「めんや七福別邸」さんの中華そばを食べに来たよ。 「別邸」というのは、本店が高松市天神前にあるんだ。県庁の南東ね。 以前、日曜日に来たら、中華そばは平日限定だったんだよ(´・_・`) うどんも美味しいので問題はなかったけどね...Read More
高松市木太町「ぎょうてん」の魚介ラーメン2022年12月16日香川県のグルメ高松市木太町に「和食 仕出し おさかなや ぎょうてん」さんがある。 ほぼ毎日お店の前を通っているんだけど、去年からかな、「魚介ラーメン」というノボリが立っているんだよ。とても気になる。 本日は行こうと決めてお店の前に。 しかし、今日はノボリが立って...Read More
高松市茜町の中華料理「桃妃」のチャーシューメンと餃子2022年11月11日香川県のグルメうどん用に開発された小麦「さぬきの夢」を使用した餃子を「讃岐餃子」という。 高松市茜町にある「桃妃(とうひ)」さんには「讃岐餃子」がある。 讃岐餃子を食べに行ったのに、焼き餃子とラーメン、チャーハンに惹かれてしまった・・・ ほぼ欲しいメニューがそろ...Read More
仲多度郡まんのう町「まあちゃんラーメン」2022年10月26日香川県のグルメ琴平町の名店「まあちゃんラーメン」の支店が仲多度郡まんのう町にある。 琴平町の本店は夕方から始まるので攻略が難しいと思っていた。まんのう町にある支店はお昼営業なのだ(^^♪ 県道200号線(まんのう善通寺線)沿いにあるよ。 営業時間は11:00~1...Read More
仲多度郡琴平町「藤の家食堂」の中華そば2022年10月26日香川県のグルメGoogleマップの写真から美味しいと判断したラーメン・中華そば巡り。 仲多度郡琴平町にある「藤の家食堂」さんをご紹介しよう。 お店の北側に広い駐車場がある。 中華そば500円、あった(^^♪ ・中華そば500円・なべやきうどん500円・肉うどん5...Read More
台湾料理「味源」のあんかけ固焼きそば太麺!2022年10月21日香川県のグルメ同僚たちが台湾料理「味源」さんのコスパの素晴らしさを語っていた。 とにかく安くて美味しくて量が多いと。私は正直、大味で冷凍食品を多用しているお店なんだなと誤解して遠ざかっていた。 後日、NICETOWNさんに味源さんのあんかけ固焼きそばが掲載されて...Read More
綾歌郡宇多津町の中華料理「とおりゃんせ」野菜ラーメンが美味すぎ!2022年10月19日香川県のグルメ讃岐うどんは日本一チイイイイ!!(Byシュトロハイム、jojoの奇妙な冒険ね) しかし、麺処香川県において、生き残っている麺類は恐らく美味しいというところに目を付けた私は偉い。(パスタ、蕎麦、ラーメン、中華そばなど) 最近、暇なときにGoogleマ...Read More
観音寺市柞田町「麺匠いりこや」2022年10月16日香川県のグルメ観音寺市柞田町(くにたちょう)にある「いりこそば」、「いりこめし」の「麺匠いりこや」さんに行ってきた。 はまんどさんの支店かもしれない?と思いながら来てみたんだけど、まったく関係なかった。 広島県三原市の塩そば「まえだ」さんにて修業されたとのこと。...Read More