岩部八幡神社のイチョウを夜に見てきた。

岩部八幡神社のイチョウを夜に見てきた。

高松市塩江町は以前は高松市ではなく香川郡だった。

それについては以下のリンクを参考に。

高松市塩江町、岩部八幡神社のイチョウが見頃だと聞き、夜だけど行ってきたよ。
(ひょっとしたらライトアップしてるんじゃないかと、何の根拠もなくね・・・)

到着すると、ライトアップはしていなかったよ(笑)

岩部八幡神社の夜のイチョウ

充電式LEDライトで照らす。

岩部八幡神社の夜のイチョウ2
実際はこんなに明るくないんだよね。
申し訳ない。

週末の朝、ちゃんとイチョウさんに会いに来よう。

岩部八幡神社の夜のイチョウ3

あ、過去記事を参考に。

岩部八幡神社の夜のイチョウ4

ホントは真っ暗闇なのに、カメラさんが頑張って撮ってしまうんだよね。

岩部八幡神社の夜のイチョウ5

LEDライトも頑張ってくれているけど。

岩部八幡神社の夜のイチョウ6
本当は、空、真っ暗なんだ。

岩部八幡神社の夜のイチョウ7

ギンナンの香りが季節を感じさせる。

岩部八幡神社の夜のイチョウ8

ギンナンを5、6個竹串に刺し、水で濡らす。
そうすればふった塩が付きやすくなる。

トースターで焼いて食べると美味しいんだよね。

岩部八幡神社の夜のイチョウ9

週末の朝にリベンジだ。

岩部八幡神社の夜のイチョウ10

塩江町、高松市の中心部から約30分で来ることができ、自然を体感できるスポット。

川の流れを聴きながら、夜の深まりを感じてジーンとするのであった。

マイナスイオンを感じる。
ここにずっといて、さらに夜の深まりを体験したかった。

岩部八幡神社の夜のイチョウ11

今週土曜日の朝、もう一度来るよ~

【住所】香川県高松市塩江町安原上692−1