エクチュアの塩チョコレート
バレンタインのチョコレートをいただいた。
過去にもいただいたことがある。

エクチュアさんは大阪に本社を置く。
エクチュアについて
ヨーロッパで古くから日常的に愛され、親しまれている
「チョコレート文化」の魅力を日本に伝えたくて、
1986年に大阪・心斎橋でエクチュアをオープンいたしました。
ショコラティエとして「ヨーロッパのものを再現するのではなく、
日本の気候・風土の中で、日本人が食べておいしいチョコレートを作りたい」
という信条をもって、チョコレートづくりに取り組んでいます。
ヨーロッパの長い歴史に育まれたカカオの豊かな風味と、
日本人の舌に合うまろやかさ、繊細さが調和した深みのある味わいを大切にしながら、
以来、チョコレートドリンクをはじめ、チョコレートデザート、
チョコレートフォンデュ、プラリネ、生チョコレートなど、
ベルギー産クーベルチュールをふんだんに使った本物の美味しさをお届けしてきました。2003年にはカフェ「蔵」をオープン。日本家屋の落ち着いた雰囲気の中、
ゆっくりとチョコレートを楽しんでいただけます。
また、和の素材や季節の素材を積極的に組み合わせることで、
独創的なチョコレートをも生み出してきました。カカオ本来の奥深い味わい、高い栄養価で、
人々をとらえて離さない、甘く苦い媚薬、チョコレート。
エクチュアは今後更に多くの方に、チョコレートを日常生活に
取り入れていただくための、「チョコレート・タイム・スタイル」を発信していきます。オーナーショコラティエ植松秀王


Salt Chocolate
We make chocolate with ”海の宝物”
チョコレートと塩。互いの味を引き立て合うシンプルで最高の相性。
クーベルチュールチョコレートに旨みたっぷりの室戸産天然塩をトッピング。
おすすめのお召し上がり方。
1cm角程度に小さく砕き、少しずつ舌の上で溶かしながらお召し上がりください。
ご注意
当商品は板状のチョコレートを手作業で割り、計量後、箱に詰めております。
チョコレートの大きさが均一ではなく不揃いになります宗ご了承ください

濃厚でリッチな味わいになるわけね。

少量でもとても贅沢なひとときを感じることができる。
毎年感じることだけど、チョコレートは奥が深い。
コンビニで売っている普通のチョコレートも好きでよく買っているけど、それらとはまた別の食べ物だと思った。
大阪に行ったら、是非本社に立ち寄りたい(^^♪
▼からほり「蔵」本店
・公式サイト
【電話】06-4304-8077
【住所】大阪市中央区谷町6丁目17−43 からほり御屋敷再生複合ショップ「からほり れんlen」
▼もりのみやキューズモールBASE店
【電話】06-6910-6670
【住所】大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1−70
▼大丸心斎橋店
【電話】06-6252-8280
【住所】大阪市中央区心斎橋筋1丁目7−1 大丸心斎橋店 B1f
▼高島屋大阪店B1F
【電話】06-6632-9075
【住所】大阪市中央区難波5丁目1−60
▼営業本部
【電話】0120-14-8280
【住所】大阪市中央区東心斎橋1丁目3−19