旅行記( 28 )

香川県発の旅行記です。

漁協食堂うずしおのスダチブリ

伊弉諾(イザナギ)神宮初詣!温泉と花と魚介類を堪能

あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いいたします。 さてブログ口調に戻るよ。 初詣は岡山方面に行こうとしたんだけど、雪で高速道路が不通。淡路島方面に計画変更した。 日本最古の伊弉諾神宮 伊弉諾(イザナギ)とは日本神話に登場す...Read More
旧野崎家座敷

旧野崎家住宅と塩業資料館

岡山県倉敷市にある国の重要文化財「旧野崎家住宅」と塩業資料館に行ってきた。 塩業によって巨額の財を築きあげた野﨑武左衛門(のざきぶざえもん)さんのお屋敷だ。 中に入って見学すると、その豪華な暮らしぶりがうかがえた。 くちなしの果実がいっぱいなってい...Read More
びんび家のハマチの刺身

びんび家(鳴門市)のおすすめメニュー

徳島県鳴門市にある活き魚料理「びんび家」さんに行ってきた。営業時間とアクセス、おすすめメニューを紹介する。 おすすめメニュー おすすめはハマチの刺身定食1,200円。※2023年に2,000円に値上げ。 しかしタコ釜飯にハマチの刺身単品が絶対おすす...Read More
ひろめ市場塩タタキ

高松市発、高知県日帰り観光おすすめスポット

おいしいカツオのタタキが食べたくなったらいざ高知県へ!高知県を観光しながらタタキを食べるツアー開始。 自動車で広範囲に移動したけど本日は日帰り観光の内容を掲載する。 自由軒大津店(高知市) ずっと行きたかった自由軒さん。本店は高岡郡越智町にあるんだ...Read More
魚せんの寿司

金沢城と海鮮和食「魚せん広岡店」にて

いしかわ動物園からにし茶屋街を散策したらもう夕方。金沢城に寄ってからレンタカーを金沢駅前に返却し、ホテルチェックイン、晩御飯という予定。 金沢城公園は兼六園の隣にある。 兼六園側から見た金沢城公園 芝がとてもきれい。 Jネットレンタカーを小松空港店...Read More
宇治金時

落雁諸江屋にし茶屋菓寮さんの「宇治金時」

香川県から金沢市の「にし茶屋街」に来て初日。天気予報は雨だったのに、日頃の行いが良いのかずっと雨があがってくれている。 しかし曇りでもさすがに夏なので暑い。 かき氷の旗が魅力的になびいている。 かき氷を食べよう! にし茶屋街にある「落雁諸江屋にし茶...Read More
妙立寺境内

忍者寺と言われる妙立寺(みょうりゅうじ)

レンタカーにて石川県金沢市「にし茶屋街」にやってきた。 市営駐車場に駐車する。まず最初に妙立寺(みょうりゅうじ)に行ってみよう。見学するためには、電話予約をする必要がある。 当日受付も空いていれば可能。電話をすると30分後に見学が可能で10分前には...Read More
歩くコビトカバ

いしかわ動物園の動物たち

なんと言ってもコビトカバ! 北海道旅行の時、飛行機の機内誌を見ていてコビトカバの存在を知った。 国内では6カ所の動物園で会うことができる。(2019年4月現在) 日本国内でコビトカバがいる動物園(国内6カ所)をまとめたのでご参考に。 以前アドベンチ...Read More