名古屋港水族館「シロイルカのバブルリング」「マイワシのトルネード」の二大イベント!
愛知県旅行で名古屋市にある名古屋港水族館に行ってきた。
地下鉄江川線の名古屋港駅が最寄り駅。
入館・割引券について
人気の水族館で、入館券販売機は行列ができていた。
入館料は大人・高校生2,030円、小・中学生1,000円、幼児(4歳以上)500円となっている。
この情報を知らなかったので、最寄りのコンビニまで戻って購入した。
再度水族館に戻ると、さっきの最後尾の方々はもう入っていた・・・
最初に知っていればもっとスムーズに入場できた。
また、名古屋市には「ドニチエコきっぷ」といって、地下鉄、市バス全線の乗り放題券がある。
これを水族館窓口で提示すれば入館券は200円引きになるんだよ。
ミニストップで購入すれば行列に並ばずに早く入館できるんだけど、この割引が適用されない。
悩ましいところだね。
さて一般的な水族館の生物はそれなりに楽しんだんだけど、以下2つのイベントは初体験で感動した。
シロイルカのバブルリング
シロイルカさんはベルーガとも呼ばれる。
お目当てではなかったんだけど、シロイルカさんの一生懸命な姿が印象的だった。
お姉さんの指示に必死に応えていた。
口と背中の噴気孔の両方でバブルリングができる。
ものすごく愛嬌があって、一気にファンになった。
マイワシのトルネード
マイワシの大群が渦を巻いて移動するという。
どんな仕掛けなのかと楽しみ。
サメさんと優雅に泳いでる。
逃げているわけではない。
この状態から、一気に動きがある。
どうやら紐に餌をつけて底に向かって投げ入れたようだ。
それを群れが追いかける。
続いて餌を引き上げる。
かなり見応えのあるイベントなので、並んでも見る価値ありだと思う。
最後に
名古屋港水族館で初めて見るものが多かったので、水族館に飽きているという方でも十分に楽しめると思う。
通常営業は17:00までだけど、夏休みとゴールデンウィーク、12月24日は20:00まで営業で、夜間だとさらに入館料が安くなるので参考にされたし。
営業時間
【通常(3月下旬~11月】9:30~17:30
【GW・夏休み】9:30~20:00
【冬期(12月~3月中旬】9:30~17:00
定休日:月曜日
※祝日の場合は翌日
※GW・7月〜9月・年末年始・春休みは無休
※臨時休館あり
場所
【住所】:愛知県名古屋市港区港町1−3
【電話】:052-654-7080
■googleマップで確認する