香川県の観光スポット( 24 )

香川県の観光スポット、遊び場をお探しの方の一助になれば幸いです。

白鳥廃寺跡石碑

香川県指定史跡「白鳥廃寺跡」

香川県の文化財巡りを始めている。 いずれ香川県の文化財まとめページをつくる。現在調査中で、これが楽しくてね。 本日は東かがわ市白鳥「湊川の河津桜」を見に行くので、その近くにある香川県指定史跡「白鳥廃寺跡」に立ち寄った。 白鳥廃寺跡位置:東かがわ市湊...Read More
讃岐国分寺

讃岐国分寺と国分尼寺は四国八十八箇所霊場の第八十番札所「國分寺」と法華寺

聖武天皇は奈良時代、仏教により国を治めようとした。日本の各国に1つの国分寺(こくぶんじ)と1つの国分尼寺(こくぶにじ)を建てさせた。 四国八十八箇所霊場の第八十番札所として有名な「國分寺」は、741年に聖武天皇の命によりできた「讃岐国分寺」だった。...Read More
昼寝城址登山道9

さぬき市にあった城「昼寝城」

全然まとめていないんだけど、香川県の史跡巡りを始めている。 古墳、城には目がない。 本日はさぬき市前山にある昼寝城址に行ってみよう。 昼寝城址へのアクセス 県道3号線(志度山川線)を通り、前山ダムを過ぎたところに「道の駅ながお」がある。 冬はいつも...Read More
「intimite(アンティミテ)」店内6

庵治町のアンティーク雑貨「intimite(アンティミテ)」(牟礼町に移転)

高松市庵治町にあったアンティミテさんは牟礼町に移転されているのでご注意を。以下は庵治町にあった時の内容なのでご注意を。※牟礼町に移転後の記事リンクは最下部に記載。 高松市庵治町から牟礼町の海岸線を走るのがお気に入り。県道36号線(高松牟礼線)は高松...Read More
雨滝自然科学館展望台からの景色

雨滝自然科学館には10万匹に1匹発生する白ナマコが4匹いたという。

さぬき市にある雨滝自然館には白ナマコさんがいる。 白ナマコは縁起の良い生物で、10万匹に1匹発生する。幸せを呼ぶならお会いしたいものだ。 しかも4匹もいるっていうのだからビックリ。御利益4倍! まずホウボウさんがご挨拶をしてくれたよ。 オスは「ホウ...Read More
雨滝城址から見た瀬戸内海2

雨滝城址から見た瀬戸内海

さぬき市大川町にある雨滝城址に行ってきた。 香川県に長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)さんが攻めてきた史実を勉強をしていたころがあった。久しぶりに再開。 雨滝城は十河城の支城だった。 さて、雨滝城址へ行くには雨滝自然科学館を目指すといいよ。 国道...Read More