高松市『ごぞうらぁめん鶴市店』の「油そば」と「まぜそば」
いつも県道173号線(産業道路)の鶴市町あたりで魅力的なラーメン屋の看板を見かける。
「ごぞうらぁめん」と看板には店名が書いてあり、ラーメンの写真からおいしい店なんだろうなと思っていた。
看板効果って高いよね。
(もちろん逆効果もあると思うけど・・・)
行ってみよう。
県道から細道に入るとすぐ目の前にあったので、実はすごく行きやすい。
駐車場は自動車10台分。
随分魅力的なメニューが並ぶ。
店構え、メニュー、写真を順番に見ながら、段々オーラを感じ始めていた。
食べログさんではあまり評価はされていないので大丈夫かな?と思いつつ、一口食べて完全にシビれた。
非常においしい。
こんなにおいしい店が騒がれていないとは、絶対に立地の問題だね。
高松市のラーメン店一番の穴場だ!
(時間帯は20時だったので、空いていただけかもしれないけど・・・)
※追記
(時を経て、ランキングにも顔を出すようになってきている。おいしいので当然か。)
麺は太めの自家製麺でモチモチ。
麺はどのラーメンとも共通かな。
ニンニクのすりおろしとフライドガーリックの香ばしさ、ニンニクオイルに食欲を掻き立てられていくらでも食べられる。
小でも量が多かったのだけど、あっという間に食べきった。
もっと食べたいと思った。
50円アップの大にすれば良かったなぁ。
塩バターラーメンもおいしいと感じたけど、このガーリック油そばはもっとおいしい。
これは他のメニューもかなり期待できそう。
またすぐに来る!
2017年11月2日(木)追記
また行ってきた。
優しい辛さ。
とにかく多めなんだけど、もっと欲しいと思う食べやすく魅力的なラーメンたち。
「魚介の旨味を凝縮した濃厚なタレ」とメニューに説明がまさにその通りで、カツオ出汁かな、他のメニューより個性が強かった。
以上4品食べ、ガーリック油そばが一番気に入った。
まだ食べていない「辛旨らぁめん」、「釜玉らぁめん」、「肉カレーらぁめん」を次回に食べてみたい。
▼2020年6月に「鍛冶屋町店」に行って来た。