高松中央商店街の巨大クリスマスツリー2019年11月21日香川県の観光スポットまだ12月になっていないんだけど、「高松中央商店街」にクリスマスツリーが立てられていた。 兵庫町商店街、片原町商店街、丸亀町商店街の合流ポイント、そして高松三越に抜ける場所なので、多くの人が行きかう場所。 ▼丸亀町から見た高松中央商店街のクリスマス...Read More
坂出市人工土地は「DOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築」2019年11月18日香川県の観光スポット瀬戸内国際芸術祭2019の作品の一つ、香川県立ミュージアムで開催されている「日本建築の自画像」を鑑賞した。 そこで建物の精巧な模型を見たんだよね。 坂出市人口土地の模型 その時に学んだわけではないんだけど、学習をすすめていると「DOCOMOMO J...Read More
強風曇り月曜日の朝「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」に行ってみた。2019年11月18日香川県の観光スポット父母ヶ浜の撮影について まず、父母ヶ浜は「ちちぶがはま」と読み、「ふぼがはま」でなはい(笑)恥ずかしながらずっとそう思っていた・・・ 香川県三豊市(みとよし)仁尾町(におちょう)の砂浜「父母ヶ浜」はSNSなどでよく見かけている。というかSNSの聖地...Read More
天空の社「高屋神社」をレンタサイクル電動アシスト自転車でのぼってみた。2019年11月18日香川県の観光スポット2024年7月現在、落石により以下のコースは通行止めとなっているのでご注意を。高屋神社「天空の鳥居」に行くには高屋神社「下宮」を目指し、そこから徒歩で行く必要がある。ちなみに徒歩50分なので、装備を整えてから行かれますよう。 ※2024年12月、道...Read More
うどん一福まちなか店(晴屋製麺所)で朝のおやつ2019年11月17日香川県のグルメ一福「まちなか店」と「今里店」は2023年2月、「晴屋製麺所」として独立された。以下は過去の記事になるのでご注意を。ただ、店名が変わるだけなのでクオリティは変わらないかなと。 うどん県に住んでいると、みなさん確かによくうどんを食べる。私も最近うどん...Read More
北浜アリーで朝の散歩2019年11月17日香川県の観光スポット倉庫群やレトロな建物のまわりを散歩するのが好きだ。 小池昌代さん著「カフェの開店準備」ではないけれど、店が閉まっている状態の朝に散歩するのがいい。 北浜アリーは香川県の観光スポットとしておすすめなんだけど、ほとんどの店は11:00から開店する。 早...Read More
喫茶「城の眼」でコーヒーを飲みながらバロックを2019年11月16日香川県の観光スポット香川県の建築を探訪していると、喫茶店「城の眼」という名前が必ずあげられる。 どこにあるのかと思っていたら、近くをよく通っていた。高松市美術館の北西にある交差点向かいにあったんだよ。 夜に通っているから気が付かなかった・・・ 「うどん県旅ネット」さん...Read More
高松市のお好み焼き『山田屋』の新食感「お好み焼き」と「キャベツ焼き」2019年11月14日香川県のグルメ香川県高松市香西西町にあるお好み焼き「山田屋」さんに行ってきた。 山田屋さんのお好み焼きは関西タイプなんだけど、鶏肉を使用したお好み焼きがおすすめメニュー。鶏肉のお好み焼きと聞くとなかなかイメージがわかないね。 さらに関西のお好み焼きの様でありなが...Read More
コスモス畑に咲くヒマワリ!「中田養蜂」にて2019年11月14日1日1花さぬき浜街道を高松市中心部に向かって通っていると、コスモス畑が見えた。 中田養蜂さんのすぐとなりにあるコスモス畑だった。ここは春になると菜の花畑になるんだよ。 今年はコスモスの観賞はしっかりしたので、もういいかなと思っていたら、コスモスの中にヒマワ...Read More
追憶のローズマリー2019年11月11日1日1花ローズマリーの開花時期は10月から5月。 写真整理をしているとハードディスク内でよく見かける花。 目を引くのになぜかブログにアップすることができていなかった花。 葉っぱを触って香りをいつも楽しむ。 儚い花だと思っていたら、よく見るとくっきり。 実は...Read More
ヒナギキョウの花言葉と誕生花2019年11月10日1日1花本日は日曜日。家の周りを散歩をしていたら、路地の交差点で「明日から仕事か~はぁ(ため息)」と声が聞こえてきた。 そのお方はこちらに気が付いて恥ずかしそうに進路を変えて行った。 いや、お気持ちはお察しするよ(笑) ふと気が付くと目立たない小さな花。 ...Read More
1日100個限定!サンファソンのクリスマスケーキお試し8種類2019年11月9日香川県のグルメ高松市松縄町、レインボー通り沿いにあるパティスリーサンファソンさんは私のイチオシ店。 カフェもあるのでよく利用させていただいている。 バウムクーヘンと、チョコレート系、チーズ系やモンブランなどのケーキが特におすすめ。 ケーキを買って食べたら、魅力的...Read More